このページの先頭です

159 熊谷市における禁煙店、喫煙店標識の掲示について

更新日:2022年5月10日

メールの内容

お世話になります。
最近都内から熊谷市にUターンで引っ越してきましたが、東京都と違い特にお酒を扱う居酒屋などの飲食店はほぼ喫煙店であることに気づきました。
美味しいお食事とお酒が好きですが、煙草の煙や残り香で発作が起きてしまうこともある身としては、この現状を大変悲しく思っています。
世界や日本の主要都市では、飲食をするお店は基本禁煙、分煙のところが多いです。熊谷市はすべてにおいて遅れている、と言われざるを得ないと真に感じております。
しかも、熊谷市に来てびっくりしたのが、お店には喫煙店なのか禁煙店なのかの掲示はほぼないということです。
仕方ないので一度店内に入ってそこを確認してという作業が必要になります。そして確認時には互いに嫌な思いをすることが多く本当に心苦しく大変つらいです。
埼玉県全体でもこの施策を実施していると埼玉県ホームページにありましたが、県内すべてにおいて喫煙標識、禁煙標識等の掲示は徹底し義務化されていないということなのでしょうか。熊谷市では、実施されていないように思いました。東京都内ではもっと徹底されて実施されておりました。
生まれた地元で大好きな街なので、よりよい街になってほしいと強く願います。
一部のエゴのために喫煙を許さず、この現状を改善し、お子様からお年寄りまで、健常の方、持病のある方、どんな方でも安心して暮らせる街、熊谷市にしていただきたいです。せめてこの喫煙標識、禁煙標識等の掲示を熊谷市では徹底させて頂きたく心よりお願い申し上げます。
民と官が一緒になってより良いまちづくりをすべきと思います。
協力できることは市民としてしっかり協力してゆきたいと思いますので、健康増進を謳っての形だけでなくこういった施策の徹底化を図って頂くようお願い申し上げます。
こちらへの形だけの回答もいりませんので、いつ、どうやって、何を実施するのか、具体的な内容のご回答をどうかお願い申し上げます。

回答(令和4年3月16日)

いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。

望まない受動喫煙の防止を図るため「健康増進法の一部を改正する法律」が令和2年4月1日に全面施行され、様々な施設において原則屋内禁煙になりました。飲食店も原則屋内禁煙ですが、経営規模の小さな飲食店では例外として屋内喫煙が可能となっています。
喫煙可能室を設置する場合、保健所への届出や標識の表示が義務付けられています。
受動喫煙を防ぐため、また、○○様のように、煙草の煙で体調をくずしてしまう方にとって、入口で確認できることが大変重要だと認識していますが、ご意見のとおり、ステッカーを貼っていない店舗も多く見受けられます。
飲食店等事業者の認知不足によるためと思われますので、本市のホームページ等でも、周知を図ってまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和3年4月から

サブナビゲーションここまで