136 地域活性化を目指したお薬手帳について
更新日:2022年4月19日
メールの内容
昨年、パナソニックワイルドナイツの練習場が完成し、ますますラグビーを通した地域活性化が期待されます。
図書館の子供用読書通帳にスクマムがデザインされており、子供が小学生の頃は活用させて頂きました。
そこで、薬局で配布しているお薬手帳にもワイルドナイツ、ラガーにゃん、スクマムなどラグビー要素を取り入れたデザインがあれば目にする機会も増え、身近に感じていただけるかもしれません。
お隣深谷市ではふっかちゃんデザインのお薬手帳があります。
地域の特色を出すという点でご検討頂けると幸いです。
(当初熊谷薬剤師会にお送りしたかったのですがお問合せフォームがなかったため、市長に直接失礼致します。)
回答(令和4年2月16日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
お薬手帳のデザインについて、熊谷薬剤師会に確認したところ、各薬局が独自に用意をしているとのことでした。
スクマムをお薬手帳のデザインに取り入れるという〇〇様のご提案は、ラグビーを通じたまちづくりを進めている本市にとって良いアイディアだと思いますので、熊谷薬剤師会にお伝えするとともに、薬局から、デザイン使用についてお話があった際には、使用方法等について対応したいと思います。
