新着情報
- 2021年1月14日熊谷ホテル旅館組合と「災害時における施設等(帰宅困難者の一時滞在施設)の提供に関する協定」を締結
- 2021年1月14日令和2年熊谷市内交通事故発生状況
- 2021年1月8日道路の不具合やクビアカツヤカミキリの発生などをスマホで手軽に通報できます
- 2021年1月8日家庭ごみ自己搬入自粛のお願い(対象施設:熊谷市一般廃棄物最終処分場、熊谷衛生センター、深谷清掃センター、江南清掃センター)
- 2021年1月7日みんなで守ろう!交通ルール。交通安全だより特別号
- セルフメディケーションについて
- 国民健康保険の給付
- 非自発的失業者のかたに係る国民健康保険税の減額制度について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について
- 交通事故にあったとき
- 療養費の申請について
- 国民健康保険税
- 亡くなったときは(国民健康保険または後期高齢者医療にご加入の方の葬祭費)
- 「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」をご存知ですか?
- 医療費や保険料の還付を装った詐欺にご注意ください!
- 国民健康保険の加入
- 国民健康保険の資格喪失
- 赤ちゃんが生まれたら!【出産育児一時金】
- 高額な医療費を支払うとき(高額療養費)
- 熊谷市国民健康保険または後期高齢者医療に加入している方の人間ドック・脳ドック検査料助成
- 一部負担金および食事代の減額(入院時)・高額外来診療の限度額
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度の保養施設利用補助
- 関連情報へリンク:もっと詳しく・・・にお答えします
- 後期高齢者医療制度について
- 後期高齢者医療制度の資格
- 後期高齢者医療制度の患者負担
- 後期高齢者医療制度の給付
- 後期高齢者医療制度の保険料
- 後期高齢者医療制度の保険料軽減について
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!
- 通知カードの廃止について
- 本庁舎市民課の窓口の混雑緩和にご協力ください
- マイナポイントの予約・申込みについて
- マイナポイントを活用した消費活性化策について
- マイナンバーカードの申請が簡単にできます!
- 外国人住民の方へ マイナンバー制度について(For Foreign Nationals About the My Number System)
- 【事業者の皆さんへ】マイナンバー(個人番号)を正しく取り扱っていますか?
- マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください。
- マイナンバー関連のコールセンター
- マイナンバー(個人番号)カードを取得しましょう
- マイナンバーカードに搭載される電子証明書について
- 情報連携とマイナポータルについて
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の最新情報、問合せ先について
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
- 事業者向けマイナンバー制度およびガイドラインについて
- 特定個人情報保護評価について
