熊谷くらしのガイド2020
更新日:2022年5月2日
市民の「知りたい」「困った」のお役に立つ、熊谷くらしのガイド2020を発行しました。
「熊谷くらしのガイド2020」電子書籍版
熊谷くらしのガイド2020電子書籍版は上のバナーをクリックしてください(外部サイトに移動します)
「熊谷くらしのガイド2020」は便利な生活ガイドブック
「熊谷くらしのガイド2020」は、市民の皆さんの身近に置いていただき、便利に使っていただける、生活ガイドブックです。
株式会社サイネックスとの官民協働事業により、令和2年1月に改定版を発行しました。
また、発行にかかる一切の費用は、市内事業所等からの有料広告費で賄いました。
熊谷くらしのガイド2020作成に当たり、広告掲載にご協力いただいた事業者の皆様ありがとうございました。
「熊谷くらしのガイド2020」の仕様 A4版、フルカラー、168ページ
「熊谷くらしのガイド2020」を入手したい方は
「熊谷くらしのガイド2020」電子書籍版をご利用ください。(上のバナーをクリックすると、外部サイトに移動します)
※最新の「熊谷くらしのガイド」は、令和5年1月頃に発行予定です。
変更された情報はこちらでご確認ください
「熊谷くらしのガイド」は、令和元年11月時点の情報を掲載しています。
その後、制度の変更等で掲載されている情報に変更があった部分については、以下のPDFファイルに一覧にして掲載していますので、ご参照ください。
既にくらしのガイドをお持ちの方も、こちらから変更した情報を確認できます。
市民生活に役立つ情報が満載
市役所窓口等での各種手続きや、税金、子育て、福祉、健康、施設案内など、市民の日常生活に役立つ行政情報のほか、観光情報や医療機関情報等も掲載しています。
救急・防災ガイド
救急・災害時避難場所
熊谷市のガイド
熊谷市の概要、市役所庁舎案内、市内全地区名および郵便番号一覧、公共施設案内、熊谷ガイドマップ、くまナビ(ラグビータウン熊谷「スクマム!クマガヤ」、暑さ対策日本一のまち、充実の行政サービス、あんしん子育て、歴史・伝統を受け継ぐ、自然と文化を楽しめる、地元の愛されフード、お祭り・イベント)
いざというときのために
災害・火災に備える、犯罪を防ぐ、交通安全
届出・証明・手続
届出・証明、国民健康保険(国保)、後期高齢者医療制度、国民年金、電子申請・施設予約
税金
各税、各種証明書の発行・口座振替・コンビニ納付
毎日のくらし・相談
ごみ、水道、下水道、生活・住まい、し尿処理、公園・緑化、各種相談
子育て
子どもと母親の健康、子育て支援、手当助成制度、ひとり親への支援、障害のある子供への支援、幼稚園・保育所(園)・地域型保育施設
福祉
高齢者福祉、介護保険、障害のある方の福祉、生活保護・地域福祉
健康
保健施設、成人保健・検診事業
教育・文化・スポーツ
学校教育、文化施設・生涯学習、スポーツ施設
市民参加
市民活動、男女共同参画、国際交流
仕事・産業
労働支援、企業支援、農業、関連施設
議会・選挙・広報・広聴
議会・選挙、広報・広聴
50音さくいん
生活ガイド(医療マップ等)
熊谷市医師会、熊谷市歯科医師会、熊谷薬剤師会、熊谷商工会議所、くまがや市商工会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
