マイナンバーカードの申請をお手伝いします
更新日:2023年8月1日
マイナンバーカードの申請支援について
「マイナンバーカードの申請方法が分からない」、「スマートフォンは持っているが写真撮影が上手にできない」等、申請にお困りのかたを対象に、令和3年2月から専用の申請用タブレット端末を利用して、無料で顔写真撮影と申請までをお手伝いしています。
顔写真撮影について
- 撮影した顔写真は、個人情報保護対策のため専用タブレット端末に保存されないため、データの提供等はできません。
- 個人情報の漏えい対策のため、申請情報は、マイナンバーカードを発行する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)(外部サイト)に送信後に、端末から自動的に削除されるよう設定しています。
- 写真はマスクを外して撮影します。咳や発熱等のある方は御遠慮ください。
- 帽子やサングラスは、外していただきます。通常の眼鏡も外していただくことを推奨いたします。
- 顔や頭の輪郭が隠れる装飾品(髪飾りなど)は、つけずにお越しください。
- 顔写真の適不適の決定はマイナンバーカードを発行する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)(外部サイト)が行うため、窓口で適切な写真であると判断して申請した場合でもごくまれに不備となる場合があります。その場合は、再度申請をお手伝いします。
- 宗教上又は医療上の理由により、顔の輪郭が分かる範囲で頭部を布などで覆う場合は、撮影前にお知らせください。
場所
- 本庁舎(市役所)
1階 マイナンバーカード交付特設会場の隣
(正面玄関を入ってすぐ右手)
- 大里庁舎 大里行政センター
1階 市民福祉係 (電話0493-39-4812)
- 妻沼庁舎 妻沼行政センター
1階 市民係 (電話048-588-9983)
- 江南庁舎 江南行政センター
1階 市民福祉係 (電話048-536-1521)
受付日時
※予約の必要はありませんが、混雑状況によりお待ちいただく場合もあります。
※本庁舎(市民課)では、令和5年8月1日から写真撮影場所と受付時間が変更となりました。
受付場所 | 受付時間(平日) | 受付時間(土曜日) |
---|---|---|
本庁舎(市役所) |
9時から12時まで |
9時から12時まで |
大里庁舎 大里行政センター |
9時から12時まで 13時から16時30分まで |
第2、第4土曜日 9時から12時まで |
※年末年始(12月29日から1月3日まで)の受付は、お休みとなります。
※日曜日・祝日の受付はお休みとなりますが、祝日が土曜日の場合は、上記「受付時間(土曜日)」のとおり実施いたします。
必要な持ち物
交付申請書(ご本人のものをご本人様がお持ちください。)
※通知カードではありませんのでご注意ください。(図を参考にしてください。)
※交付申請書をお持ちでない場合は、再発行することができますので、本人確認書類を持参してください。
必要な数 | 本人確認書類 |
---|---|
1点で確認できるもの |
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、在留カードなど |
2点以上必要なもの | 健康保険証、こども医療受給者証、介護保険証、年金手帳、預金通帳、母子手帳、学生証など |
【注意事項】
- 有効期限が設定されているものについては、有効期限内のものに限ります。
- 通知カードは、本人確認書類とはなりません。
- 任意代理人による申請は、お受けしていません。
- 15歳未満の方または成年被後見人のかたは、必ず法定代理人(親権者や後見人など)が同行してください。
作成されたカードの受取方法
受取方法については、以下のサイトをご確認ください。
マイナンバーカードの申請と受領について
他の申請方法について
10人程度のグループを作成し、任意の場所で申請支援を受けたい場合の手続案内です。
市内10か所の郵便局でマイナンバーカードの申請窓口を開設しています。
郵便局では、局員が申請に必要な書類の記入を支援するほか、顔写真も無料で撮影します。
利用をご希望のかたは、来局される郵便局に直接電話で連絡の上、お越しくださいますようお願いします。
本庁舎1階の市民課フロアに、マイナンバーカード交付申請機能付き自動証明写真機(有料)があります。ご自身で撮影して申請したいかたは、ご利用ください。
街なかにある同様の自動証明写真機もご活用ください。