このページの先頭です

81 地域の活性化と水路のゴミ問題について

更新日:2023年3月6日

メールの内容

熊谷市内には農業用水路を含め、農作時期以外には使われていない水路が多々あります。使われていない時期にゴミなどを投棄されている場合もあり、環境問題にも通じてきます。そこで、
・水利組合と手を取り使われていない水路に常に水を流す
・漁協と協力してニジマスなどの魚を放流(ニジマスやブラウントラウトは18℃以上なら自然繁殖をしない為、生態系にも問題は無いかと思います)
※ムサシトミヨなど絶滅危惧種のいる河川やそこに繋がる支流には放流しません。
・生き物がいる綺麗な場所という事実からのポイ捨てなど環境汚染防止につながる
・魚釣りを出来るようにすれば、遊漁券として税収も見込める
※農家さんなどに迷惑をかけないよう、禁漁区と釣りの出来る場の区分けをしっかりとする。
・漁協による指導で水質の向上、遊漁券を買ってもらうことにより安定した魚の育成、放流が見込める
・月一で地域の人や釣り人に声をかけ、水辺や釣り場の清掃をイベント化する事により地域も綺麗になる
・ゲームなどでインドア化している子どもたちや、親子との触れ合いの場にもなる
・管理釣り場や山の無い熊谷市で渓流魚が観察できる、触れ合える、釣れるとなれば話題性にも事欠かず、近隣地域や他県もPRになる
以上の事から水質も綺麗になり、地域の活性化にも繋がり一石二鳥だなというメリットを考えました。(駅前の星川を見ても生き物がいるとわかる場所にはゴミが投棄されていません)暑い熊谷という以外にも、水の都として熊谷の違った一面を見出してみるのはいかがでしょうか。市長のお忙しい時間を取らせてしまい申し訳ありませんが、読んで頂ければ幸いです。

回答(令和4年10月27日)

 
 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
 
 農業用水路につきましては、市ではなく、各地区の土地改良区で管理しております。お手数ですが、下記「備前きょ用水路土地改良区」にお問い合わせください。

※備前きょ用水路土地改良区
HP:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https:// bizenkyo-midori.jp(外部サイト)
電話番号:048-567-3115

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和4年4月から

サブナビゲーションここまで