69 「手話言語の国際デー」におけるライトアップについて
更新日:2022年12月21日
メールの内容
世界ろう連盟が、9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、「手話言語をブルーライトで輝かせよう」という取組を行っており、お隣の深谷市では市役所のライトアップを行うようです。そこで、熊谷市でも実施できないか?と思いました。 急なことなので難しいかもしれませんが、熊谷市では2020年に以下のライトアップが実施されています。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/photo_news/2_5/202005515lightup.html
これと同じ設備を利用できれば、もしかしたら可能ではないかと思いました。前向きにご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答(令和4年9月21日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
今回の「手話言語の国際デー」にちなんだブルーライトアップですが、本市も平成29年4月に熊谷市手話言語条例を施行しており、社会全体で手話言語の意識を高めようという趣旨に賛同し、9月22日(木曜日)から25日(日曜日)までの間、熊谷駅正面駅前広場膜シェルターをブルーにライトアップいたします。
ぜひ、皆様お誘い合わせの上、お越しください。
なお、ライトアップの時間は18時から25時(午前1時)までの間を予定しております。