このページの先頭です

38 家屋の建築に関する手続について

更新日:2023年7月1日

メールの内容

○○地区に生まれ、大学進学を機に故郷を離れ、2020年に転職、熊谷市に戻って参りました。実家には住まず、マンションを借りて妻、娘と3名で暮らしております。父母は健在ですがそれなりに年を重ね、また幸運にも2人目の子どもを授かったことを機に、父母との同居を前提に実家の建て直しをすべく、昨年より活動を開始いたしました。三世代ふれあい家族住宅取得等応援事業もあり、熊谷市に家を建てるメリットを大いに感じておりましたが、後述する理由により大きな不信感と失望を抱いており、この度連絡致します。建築家、工務店との契約、プランの確定等は順調に進み、各種の申請をすべく建築家が関係各部署にヒアリングを行いました。いざ開発審査課へ43条:建築物の新築、改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書を行ったところ、それまで各部署で言われていたことを覆す内容どころか、現存する適切な実家の状態を不適切とする見解等々、建築家の言葉を借りると、「今まで経験した自治体の中で最もひどく、建物規模の割に極めて遅い」対応をされているとのことです。また建設予定地の住所を詳らかにして事前に関係各課にヒアリングを行っていたにも関わらず、どの部署においても埋蔵文化財包蔵地に該当するかの確認の必要性について何ら言及頂けなかったと言われております。
重ねて、熊谷市のウェブページ:埋蔵文化財の取扱いについて、
https://www.city.kumagaya.lg.jp/shinsei/cultural_assets/maizoubunsho.htmlにて案内している、「こちらの埼玉県熊谷市遺跡情報サイト「くまがや遺跡情報」(外部サイト)」のURLについては、アクセスすると404 Not foundとなり、何ら情報が得られない状態となっております。
建築家も各部署にヒアリングした議事録を残しており、一つずつ丁寧に説明することで、開発審査課の指摘に矛盾がある場合は随時解消し、少しずつ前進していると伺っておりますが、これから埋蔵文化財に関連する対応を行うため、当初思い描いていたスケジュールから大幅に遅延する見込みとなり残念でなりません。熊谷市側としては市民の安全な暮らしを維持すること、土地の適切な利用を促すために、些細なミスも許されないことから慎重になるのは十分に承知しております。また、当初仰られた期日をフルに費やす程に多数の業務に追われていることも想像に難くありません。しかし、当方が建築家より聞いた一方的な視点だけで言えば、熊谷市としてあまりに対応が杜撰かつ時間を要しすぎていると感じております。(43条の申請以前の、道路・水路等境界確認立会申請や浄化槽の道路占有申請でも長い時間を費やしました)我々の様な中高年であればまだよいかもしれませんが、古希を過ぎた父や、2歳になる娘、新たに生まれる命にとっての1日は本当に尊いものです。各部署での情報連携が疎かであること、見解が統一されていないこと、究極的には「家を建てる」という一つの目的に対してどの部署が関わるかが、市役所側の関係部署のみで共有されており、外部に体系立てて公開されていないことから、後出しの要望や矛盾した指摘を解消するための説明や資料の訂正等々に貴重な時間が費やされているのが実情だと認識し、これから新たな三世帯住宅を建てるということに対して大きな不安を抱くこととなりました。熊谷市側の視点では深い思慮があるとも想像します。また専門知識も浅い為様々な誤解が生じている可能性がございます。一市民として、今後三世帯を支える覚悟を決めた者として、当方の許可申請及びそれに続く種々申請について滞りなく進むことを希望しますが、それは個別事案として認識しております故、今後の熊谷市で家を建てるという人たちが不幸にならないよう改めて下記の通り強く要望致します。
1.くまがや遺跡情報の即時情報公開。
 404 Not foundの状態は極めて不適切です。
2.家を建てるためにどの部署が関わり、申請が必要なものは何なのかを一覧化、公開する。
 下記にFAQとして回答がありますが、それをプロである建築家が実施した結果が当方の現状であることを理解ください。
 https://www.city.kumagaya.lg.jp/faq/8/85/kenchikukakunin.html
3. 2.項で挙げられた関係各部署での見解の統一、後戻りや矛盾を生じさせず無駄な時数・工数を削減する。

回答(令和5年6月14日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。

 この度は、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。ご要望3点について、回答いたします。
 1.「くまがや遺跡情報の即時情報公開」について
 アクセスの不具合は、市ホームページに貼付したURLに一部誤りがあったことが原因でした。ご指摘をいただき、速やかに対処いたしました。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
 2.「家を建てるためにどの部署が関わり、申請が必要なものは何なのかを一覧化、公開する。」について
 家を建てるための手続は多岐にわたること、個々に必要な手続が異なること、また、所管行政などが複数あることなどから、全てを掲載した一覧を公開することは困難ですが、都市計画法に関係する手続は、必要書類や協議先などの一覧を公開しておりますので、ご参照ください。
 ○開発許可申請関係
 https://www.city.kumagaya.lg.jp/shinsei/sumai/sumai07.html
 なお、各申請添付書類一覧及び都市計画法第34条関係添付書類も、ホームページに公開しており、開発審査課窓口においてもお配りしておりますので、是非ご利用ください。
 ○各申請添付書類一覧(開発許可、適合証明、42条、43条、公告前・完了届)
 https://www.city.kumagaya.lg.jp/shinsei/sumai/sumai07.files/20221228checklist.pdf
 ○都市計画法第34条関係添付書類(参考例)
 https://www.city.kumagaya.lg.jp/shinsei/sumai/sumai07.files/2023030834checklist.pdf
 ○熊谷市開発許可申請等に関する設計等の手引
 https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/toshi/kaihatsushido/ryoukinshinsakijun.files/20230401koukaisekkeikijun.pdf
 3.「2.項で挙げられた関係各部署での見解の統一、後戻りや矛盾を生じさせず無駄な時数・工数を削減する。」について
 最大限、認識の統一化などが図られるよう努めてまいります。なお、個々の申請に関しては、状況を把握する立場にある申請者様の代理人様(建築家など)と市との連携も極めて重要です。代理人様と市が緊密な連携を取ることについても、併せて努めてまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和5年4月から

サブナビゲーションここまで