このページの先頭です

112 保育コンシェルジュについて

更新日:2023年11月24日

メールの内容

赤ちゃん訪問を受けた際に、今後の子どもたちの預けかたや働きかたに悩んでいることを相談しました。その際に、保育コンシェルジュに相談してみると良いと教えていただき、昨日利用させていただきました。前もってホームページでどのようなことを相談できるのか、調べてから伺いました。
私が相談したのは、
(1)上の子だけを預けて下の子は家で保育をする場合、熊谷市にはどのような利用施設があるのか。
(2)4月から子どもたちを預けて働く際、どのような働きかたがあるのか。
(3)深谷市の保育園に入れる際、熊谷市民だと入りづらいのか。といった内容でした。
その際の返答として言われたことは以下のことです。
・この時期は書類の書きかたに悩んでいる人が来る。11月上旬で保育施設の申し込みは終了する。第二次にかけると枠が狭くなる。(今この時期に悩んでいるのは遅いという趣旨のこと)
・働いていないと保育園には預けられない。
・各園によってやりかたは違うと思うが、紹介することはできない。○○近くだと○○保育園あたりがあるかもしれないが、自分には詳しいことはわからない。
・自分は熊谷市民を受け入れたいと思うのと同じで、深谷市もそう思うのは当然。深谷市に入れようとしたら点数は下がると思う。
・上の子だけ入れるか、保育園に2人預けて働くか、ご自身が決めること。これ以上話せることはない。
相談をしにこの時期に来ることが間違いだったのか。忙しい中で迷惑だったのかと悲しくなり、結果的に5分で帰ることになりました。まず、第一次申請の締切日、保育園に預けるには働いていなければいけないということ、第二次では枠が狭くなり難しくなること、これは素人の私でも流石に理解した上で相談しています。急がなければいけないけれど、色々話を聞いた上で判断したく相談に伺っています。半分呆れたような表情や態度をされたことにも悲しくなりました。そして、各園によってやりかたが様々であり、紹介はできないと言われたことに対して、ではホームページに記載されている、熊谷市にはどのような施設が利用できるのかという情報提供も承っているというのはどういうことなのか、疑問に感じます。自分自身で決めることであることは当たり前にわかっています。今後子どもたちをどのような形で預けて、どのような働きかたをするか悩んでいるから相談したかったのに、追い返されたような気分でいます。保育コンシェルジュとは書類の書きかただけを親切に教えてくださる場所なのでしょうか。それならば、ホームページをきちんと書き換えてほしいです。赤ちゃん訪問の際の助産師さんはとても親切で、すぐにでも保育コンシェルジュを利用するべきだと教えてくださっていたのに、このような形で終わったことがとても悲しいです。

回答(令和5年11月6日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。

 この度は、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
 保育コンシェルジュは、保護者の皆様へ寄り添う支援として実施しているものであり、親切、丁寧な対応をするよう所属長を通じて指導しました。
 また、保育コンシェルジュは、認可保育施設や保育サービスの実施状況などの情報をご案内しております。そのため、園ごとの詳細な特徴などの情報提供は困難ですが、可能な限り多様な情報をご案内してまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和5年4月から

このページを見ている人は
こんなページも見ています

サブナビゲーションここまで