このページの先頭です

72 児童クラブで預かり可能な学年の地域差について

更新日:2023年9月27日

メールの内容

はじめまして。小学1年生を育てている者です。
両親ともに働いているので、子供は学校終業後、○○児童館にある児童クラブにお世話になっています。ここはとても規模が小さく、預かっていただける学年が1年生の希望者ほぼ全員、2年生、3年生になるにつれ、希望していても入れることは少なく、ふるい落とされている現状です。ほかの地域では学校内にいくつか学童があり、希望すれば6年生まで可能のところもたくさんあります。
熊谷で様々な事件が起きている昨今、もし2年生で学童に落とされ、終業後一人で家で過ごさせるのはとても心配です。
せめて3年生くらいまでは希望者が確実に児童クラブの利用ができるよう整備を早急にしていただきたいと願っています。
○○児童館が規模的に無理なら、学校内に作るのは無理でしょうか?我が子が通う○○小の体育館は外部のスポーツ団体に夜間開放していたりするのに、在校生のための学童教室がないのは疑問です。児童クラブの先生は車を学校内に置いて児童館に出勤していると聞いています。
ぜひ、ご検討よろしくお願い致します。

回答(令和5年8月14日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。

 
 熊谷市では待機児童対策のため、各学校と調整を図りながら児童クラブの整備を順次進めており、今年度は2施設の開設を準備しております。
 ○○児童クラブは、現在多くのお子様に入室をお待ちいただいている状況であることから、定員を増やすよう調整を行っているところです。
 また、○○小学校内に、毎年、夏季休業期間限定で児童クラブを開室することで、○○小学校の児童をお預かりすることも可能となっております。
 今後も引き続き、児童クラブの整備を進めてまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和5年4月から

サブナビゲーションここまで