2 児童クラブの外遊びについて
更新日:2023年6月8日
メールの内容
お忙しいところ失礼いたします。
このたび、児童クラブへの運営についてご意見を伺えればと思い投函いたしました。昨年度まで学校内にある児童クラブを利用しておりましたが、今年度(小学生2年生)より学校の外にある児童クラブを利用するようになります。今年度から利用するクラブは、外遊びは一切しないと説明会の時にお話がありました。理由は、安全上のためと説明を受けましたが、こちらのクラブを利用していた保護者からは、外遊びをしていた時期もあったが、児童クラブの利用の時間内に宿題を終わらせるようにしてほしいという保護者の意見があったことから、外遊びが中止になったと伺いました。いろいろな保護者の意見があるのも重々承知ですが、昨年度に利用していた児童クラブは、学習の時間と外遊びの時間がありました。昨年度と同じ児童クラブの利用も検討しましたが、低学年の利用が優先になることから、昨年度利用していた児童クラブではなく、今年度から利用する児童クラブを申請しました。せめて、春休みや夏休み、長期間の休暇の間だけは外遊びをしていただく時間を設けてもらうことはできないのでしょうか?(天候の理由で室内遊びにすることがあるのは、理解しております。)
主任の先生は、申請のため児童クラブに伺った際、「なるべく早くお迎えに来てください。お迎えが遅くなるとストレスがたまり、攻撃的になるお子さんもいるので。」とも話していました。外遊びについては、ご理解くださいの一言でした。外遊びもできない環境で小学生が半日過ごすことは苦痛ではないでしょうか?主任の先生がおっしゃる安全上の理由というのは、どのような人員配置をしたら解除してもらえるのでしょうか?学校からは遠い距離ではなく、児童クラブ裏には校庭があるような児童クラブです。どうかご意見や改善を検討していただけると幸いです。何卒よろしくお願いします。
回答(令和5年4月12日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
外遊びは、各児童クラブの立地や児童等の状況、保護者のかたの意見等に応じて実施しております。○○児童クラブは、現在○○名程の児童が在籍しており、一斉に外遊びをした場合の児童の安全確保の点や保護者のかたから児童クラブでの生活の中で宿題を終わらせてほしいという要望が多数あった点などを踏まえ、現在は実施しておりません。
しかしながら、今回のご意見を踏まえ、児童がクラブでの生活に慣れてくる時期を見計らいながら、可能な範囲で、外遊びの実施に向けた協議・検討を行ってまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。