このページの先頭です

51 休日の荒川大橋上流河川敷内各競技グラウンドの使用者交通マナーについて要望

更新日:2025年11月18日

メールの内容

 荒川神社(見晴公園)近所で休日、河川敷内グラウンドへ向かう人、帰る人の車が土手を越える細い坂道ですれ違いできず数珠つなぎになることもあります。選手を乗せた大型バス、子ども一人を乗せたいかついワンボックス、中には朝5時前から猛スピードで坂を駆け上がっていく車もあります。
 もう少し各競技団体、主催者のかたがた、参加者、保護者に近隣住民の休日ということもお考えくださることをお話願えればと思います。大きな大会があるときなどは、主催者、競技団体から花火大会のように交通整理の係の人を配置して欲しいです。
 見晴公園がすぐ近くです。休日、遊びに来る子どもたち、木陰のベンチへ談笑に来るご同輩たち、事故のないことを願います。

回答(令和7年10月21日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
  
 荒川緑地のグラウンドは、休日の利用がほとんどであるため、進入路が混雑し近隣住民の皆様にはご迷惑をおかけしております。
 予約受付の際に、年間を通して利用している団体や大会の主催者、初めて利用する保護者などへ、現在の交通状況を説明し、ご理解いただけるよう周知を行い、併せて注意喚起を促す看板なども設置してまいります。
 今後も市民の皆様が安心してご利用いただけるよう公園の維持管理を進めてまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和7年4月から

サブナビゲーションここまで