このページの先頭です

28 新堀第四公園について

更新日:2025年8月18日

メールの内容

 現在新堀第四公園では「通勤中の皆様へ公園の芝が痛むため突き抜けないでください」と言った張り紙の貼ったカラーコーンがあります。しかし、そこでは本格的なサッカーや野球を禁止している中、ご老人がたがグラウンドゴルフをしています。この状況を見ると、ご老人がグラウンドゴルフをするために公園のルールを増やしているようにしか思えません。公園は散歩や遊具などで遊ぶなどの場所だからと言うのなら、公園の半分以上、芝の部分の全面をつかってグランドゴルフをしているご老人がたにもグラウンドゴルフを禁止するべきです。このまま公園の使いかたを改善しないのならば、なぜグラウンドゴルフはいいのかなど、納得する理由を含めて説明していただきたいです。早急な対応をよろしくお願いします。
 長文失礼しました。

回答(令和7年8月1日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
  
 新堀第四公園につきましては、街区内に居住するかたの利用に供することを目的に設置した経緯から、維持管理は、街区内の居住するかたで構成する地域の自治会にご協力いただき行っているところです。
 そこで、維持管理を行う上で、自治会とも協議し、芝生への負担が大きい本格的なサッカーなどの競技は芝生が傷みやすいほか、安全管理上からも、維持管理に支障を及ぼすことから利用をご遠慮いただいております。
 一方、グラウンドゴルフは、芝生への負担が少なく、危険な行為につながるおそれが少ないことから、利用を禁止しておりません。維持管理に支障を及ぼす行為は、適切に管理を継続することが困難になるほか、利用したいかたにもご不便をお掛けしてしまうことにもつながります。
 できるだけ多くのかたが、お互いに譲り合い安全に利用できるよう、一定のルールを設けさせていただいていますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和7年4月から

サブナビゲーションここまで