30 籠原駅周辺の交通渋滞改善について
更新日:2025年8月18日
メールの内容
いつも熊谷市のためにご尽力いただき、ありがとうございます。
タイトルの件について、2つお問い合わせさせていただきます。
1 陸橋やアンダーパスの新設について
以前(平成30年の)「市長へのメール」にて、「高崎線を超える陸橋(オーバーパス)やアンダーパスを建設する計画はない」とご回答されておりました。
しかしながら、依然として駅周辺は慢性的に渋滞しており、特に籠原駅付近の陸橋は常に混雑しております。
そこで提案なのですが、迂回路として「秩父鉄道 旧三ヶ尻線」の一部区間を使用するのはいかかでしょうか。
当線路は2020年に廃止されてから線路と踏切は外されていますが、用地はいまだ活用されず放置されています。
活用する範囲は、熊谷西高校前の「さくら運動公園通り」と交差する箇所から「西部配水場」付近までです。現状、すぐに施工することは難しいかもしれませんが、将来的に可能であれば「西部配水場」付近から高崎線を超えて国道17号まで延長し、アンダーパスを新設するのはいかかでしょうか。
2 国道17号「自衛隊入口」交差点について
当交差点ですが深谷方面から直進および右折する際、道路幅が狭いために直進車と右折車がギリギリで通過しています。一般車であればギリギリ通過できるのですが、輸送トラックなどの大型車が通過しようとすると2車線を塞いでしまい、深谷方面が大渋滞となってしまいます。この交差点付近は平日の夕方以降、特に混雑しやすいため早急に拡幅していただきたいですが、いかがでしょうか。
2つとも用地取得などで難しいかもしれませんが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
回答(令和7年8月6日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
秩父鉄道の跡地利用とそれを延伸するというご提案をいただき、ありがとうございます。
延伸の大きな課題として、高崎線の北側で土地区画整理事業が始まっていることと、住宅が密集していることの2点があるため、ここに新たに道路計画を行うことは難しいと考えております。
また、国道17号の拡幅につきましては、国の所管となります。○○様からいただいたご意見につきましては、大宮国道事務所熊谷国道出張所に情報提供いたしました。
