このページの先頭です

56 熊谷市在住の外国人の生活マナーについて

更新日:2025年5月20日

メールの内容

 最近、熊谷駅周辺にかけて、外国人が増えてきました。国際交流としてはとてもいいのですが、マナーが気になります。自転車を猛スピードで走ったり、公共の場で唾を吐いたりと、いろいろ気になる点があります。 生活していくには、日本のマナーを守っていただきたいです。特に、アンダーパス付近の横断歩道にて、猛スピードで自転車で駆け抜けていく外国人のかたがいますが、自国でそういうことが良くても、日本では好まれません。危ないです。まず、私たちが安全に暮らして行くためにも、きちんと日本のマナーを守っていただくよう、日本語学校、外国人技術研修所などに伝えてもらえませんか?

回答(令和7年2月27日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
  
 交通安全意識の高揚と正しい交通マナーにつきましては、引き続き警察や交通関係団体とともに啓発、普及に努めてまいります。
 また、外国人留学生などへの生活マナーにつきましては、市職員などが講師となり、市政などについてお話をする市政宅配講座の「外国人のための「熊谷生活事始め」」という講座で啓発を行ってまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和6年4月から

サブナビゲーションここまで