このページの先頭です

55 熊谷市庁舎建設について

更新日:2025年5月20日

メールの内容

 本日、○○新聞に、熊谷市庁舎建設場所について「コミュニティ広場有力」大里、江南、妻沼を集約し本部機能を集約すると記載されていました。現在の熊谷市庁舎が古くれば、庁舎建替えを検討するのも仕方ないと思いました。
 深谷市において、新庁舎建設しましたが、旧川本総合支所など、空き家となり活用されていません。その他、新岡部公民館において、建設前に深谷市に対し旧岡部公民館利活用について質問しても検討で、6年も空き家の状態です。
 熊谷市において、新庁舎建設後、大里、江南、妻沼の旧総合支所について、利活用を速やかに実施するのが熊谷市民のために望ましいと思います。
 深谷市のような、新庁舎、新公民館建設しても、旧庁舎を6年も空きの状態とするような施策が実施しないでください。

回答(令和7年2月20日)

 いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
  
 現在、熊谷市庁舎整備基本構想の取りまとめを行っており、次年度以降、より具体的な検討を進めてまいります。
 また、跡地利活用の在り方については、本市の公共施設マネジメントの考え方を踏まえ、慎重に検討してまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

令和6年4月から

サブナビゲーションここまで