15 別府沼公園内の花菖蒲について
更新日:2024年8月8日
メールの内容
今年も別府沼公園の花菖蒲が開花シーズンとなり、6月7日より花菖蒲まつりののぼりが立つようになりました。しかしながら、今年も花菖蒲の出来栄えはまったくさえなく、なぜこんなに毎年貧弱なのだろうかと疑問に思う次第です。咲いている花はまったくまばら状態です。
熊谷市は別府沼公園の管理運営を2019年4月1日より指定管理者に委ねることとしましたが、ひょっとすると熊谷市は第三者に予算をつけただけで、丸投げし、指定管理者の運用状況の確認などはしていないのではないでしょうか?
多くの人が別府沼公園の花菖蒲園に来て良かったというふうに改善できないでしょうか?
回答(令和6年6月24日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
別府沼公園の菖蒲園につきましては、3年前に害虫による被害が確認されました。その後、新株や株分けによる植替え、害虫駆除用薬剤の投与や土の入替えなどの対策を継続的に行っておりますが、回復に時間がかかっている状況です。
また、菖蒲園は指定管理者と共同で日常の管理を行っており、生育状況について指定管理者から定期的に報告を受けております。
ご心配をおかけし申し訳ございませんが、今後も花菖蒲が適切に生育できる環境づくりに努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
