25 ハレスタ熊谷について
更新日:2024年8月28日
メールの内容
熊谷さくら運動公園のおふろcaféハレニワスタジアム熊谷は開場から50年以上が経過しています。以前も触れられているかたがいましたが、老朽化が激しい状態です。私は観戦だけでなく実際にプレーもした上での意見ですが、観戦環境ではやはりトイレが汚いです。プレー環境では綺麗なロッカー、試合後に汗を流せるシャワーなど、選手の身体をケアできる設備が欲しいです。コロナの影響もあったかもしれませんが、いつの間にかプロ野球が開催されなくなってしまいました。
財政問題があるのは重々承知していますが、少なくとも上尾市や本庄市と同レベルの野球場にしていただきたい。見た目ではなく中身を変えてほしいです。
回答(令和6年8月8日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
おふろcaféハレニワスタジアム熊谷は昭和53年(1978年)に開設され、平成27年度から埼玉武蔵ヒートベアーズのホームグラウンドの一つとして利用されおり、多くの市民や野球ファンに親しまれているところです。
その改修につきましては、近年では、令和元年度にスコアボードの改修、令和4年度に防球フェンスの設置などを行ってまいりましたが、ご指摘のとおり老朽化が激しい状態です。今年度はスタンド防水工事、建屋のクラックの補修を行ってまいります。
今後も財政状況などを勘案しながら計画的に改修、修繕を実施し、利用者の安全面の確保と利便性の向上に努めてまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
