防災・災害情報
更新日:2024年8月9日
熊谷市では、地震や風水害等の災害から市民の生命および財産を守るため、熊谷市地域防災計画に基づき、災害予防対策や応急救助体制の充実を図るとともに防災意識の高揚などにも努めています。
このページでは、地震や風水害等の災害情報、いざというときの避難場所、熊谷市の防災や国民保護の取り組みなどの紹介をしています。
災害情報
東京電力パワーグリッドホームページをご覧ください。
危機管理課からのお知らせ
水防法に基づく要配慮者利用施設・大規模工場等の避難確保等の取組みについて
災害の一日前に戻れるとしたら…被災者の体験談に学ぶ内閣府「一日前プロジェクト」
防災情報
防災行政無線
防災行政無線(屋外拡声子局)の地域使用についてお知らせします
日頃の備え
みんなで避難予定表をつくろう‘‘マイ・タイムラインの作成‘‘
訓練
平成30年度熊谷市主要駅周辺帰宅困難者対策訓練【情報伝達訓練】
自主防災組織
防災士
防災ハザードマップ
避難所・避難場所
男女共同参画の視点を取り入れた【みんなが安心できる避難所】のすすめ&【女性防災フォーラム】
帰宅困難者対策
熊谷ホテル旅館組合と帰宅困難者の一時滞在施設に関する協定を締結しました
平成30年度熊谷市主要駅周辺帰宅困難者対策訓練【情報伝達訓練】
計画
外国人向け防災情報
熊谷で暮らす外国人(がいこくじん)のみなさまへ 防災のポイント!
災害時応援協定
リンク
気象庁ホームページ「災害から身を守ろう 今、あなたに知ってほしいコンテンツをそろえました」(外部サイト)
