このページの先頭です

平成30年度 熊谷市総合防災訓練&みんなの防災フェアを実施しました

更新日:2018年9月5日

平成30年8月25日(土曜日)、熊谷荒川緑地自由広場(荒川大橋東側)で平成30年度熊谷市総合防災訓練&みんなの防災フェアを実施しました。
当日は35度近くまで気温が上がり、炎天下の訓練となりましたが、防災関係機関、事業所等の約60機関、市民の皆様を含め、約1000人が参加し、無事終了することができました。

また、自然災害体験車による3D災害体験、水消火器による初期消火、応急救護などの体験、炊き出し、災害用伝言ダイヤル、防災用品などの展示といった参加フリーの「みんなの防災フェア」にも多数ご来場いただき誠にありがとうございました。

概要

日時

平成30年8月25日(土曜日)9時~12時

場所

熊谷荒川緑地自由広場(荒川大橋下流側左岸)

訓練想定

(1)8月25日(土曜日)9時30分、埼玉県北部を震源域とする直下型地震が発生した。気象庁熊谷地方気象台の発表によれば、熊谷市における最大震度は6強、地震の規模はマグニチュード8.1である。
(2)本市内においては、家屋の倒壊、道路の損壊等のほか、電気、ガス、水道、電話等、ライフライン施設に大きな被害が発生している。また、火災も各所で発生し、被災者及び死傷者も、かなりの人数に及んでいる模様である。
(3)上記の状況を踏まえ、市長は、直ちに熊谷市災害対策本部を設置し、関係機関に対して、被害情報の収集、被災者の救出及び救護、救援活動並びに応急仮復旧対策を実施するよう要請する。

訓練の様子

9時:開会式

9時30分:災害対策本部設置訓練

9時35分:情報収集訓練

9時40分:広報訓練


広報車を使って市民へ避難情報等を伝える

9時45分:避難訓練

9時50分:住民による災害対応訓練及び各種連携訓練

10時5分:負傷者救助救出、救護及びトリアージ訓練

10時25分:道路啓開訓練

10時35分:救援物資輸送、受入れ及び搬送訓練

10時45分:救助救出訓練及び消火訓練

11時10分:ライフライン事業者による復旧等訓練

9時40分~12時:みんなの防災フェア(災害体験・展示コーナー)

11時35分:閉会式


消防長講評

防災士による訓練点検(評価)

今回の総合防災訓練は、初の試みとして「防災士による訓練点検(評価)」を実施しました。

防災士とは・・・

地域社会の様々な場で、減災および地域防災力向上のための活動が期待され、かつ、そのために十分な意識・知識・技能を有する者として、特定非営利活動法人日本防災士機構の認証を受けた方のことです。

市では「防災士」取得を支援しています

防災士による訓練の点検(評価)結果について

訓練点検(評価)のまとめ【計13ページ】

この防災士による評価結果を踏まえ、今後より実効性のある防災訓練を検討していきます。

ご協力ありがとうございました

市民の皆様及び各種団体等のご協力を頂き、無事訓練を終了することができました。今後もこうした訓練を通じて、防災意識の向上を図り、いざという時に冷静に行動ができるよう対策を講じてまいります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

危機管理課
電話:048-524-1111(代表)内線333 ファクス:048-525-9051

この担当課にメールを送る

本文ここまで