おたよりパレットNo,55「あなたが心がけているエコ・環境生活」
更新日:2011年6月1日
熊谷にまつわるテーマについて、市報くまがやの読者の皆さんからお寄せいただいたご意見を紹介するコーナー「おたよりパレット」。
今月のテーマは「あなたが心がけているエコ・環境生活」です。
今月は、身近なことからできるエコ・環境生活を紹介していただきましたが、皆さんのエコ意識の高さをうかがえました。節電、環境への配慮が一段と注目される昨今ですので、早速取り組んでみてはいかがでしょうか。
● 必ずエコバッグを持参します。そして水筒も持参。食材は無駄なく使い、なるべく徒歩か自転車でおでかけします。(30代・女性)
● お風呂の残り湯は、洗濯、庭の花の水やりに使います。(60代・男性)
● 家の電気はこまめに切り、なるべく車は使わずに自転車で移動するようにしています。(20代・女性)
● 携帯電話の充電器は、さしっぱなしにしない、水も出しっぱなしにしないことです。(50代・女性)
● 使わない電気は消し、コードから抜くことです。また、食べ物は無駄にしないことです。(40代・男性)
● 詰め替え商品を買うようにしています。また、夏は緑を植えて少しでも暑さ対策に心がけています。(30代・女性)
● 風呂は時間をあけずに、家族で続けて入っています。(10代・女性)
● 通勤には自動車を使わずに、自転車を使っています。環境にもやさしく経済的にも助かっています。(40代・男性)
● 夜、部屋の電気は消して、昼に外で充電しておいたソーラーランプを使っています。けっこう明るいですよ。(40代・女性)
● 私は外出先で、自分の使用したトイレは必ずきれいにして帰ります。また、近所の道も缶やゴミなどを拾い、子どもたちにも進んでゴミ拾いをするように声掛けをしています。(40代・女性)
● ごく当たり前のことですが、ゴミの分別を心がけています。それから油がついている食器や鍋等は新聞紙でふき取ってから洗っています。(70代・女性)
● エアコンで温度調節するのではなく、カーテン、洋服等で調節しています。(20代・女性)
● 仕事に行く時は、大元のガスの元栓を閉める、テレビの電源コンセントを抜くようにしています。(30代・女性)
● 当たり前のことですが、不要な照明や家電の電源を切ることを心がけています。また、家族全体で冷房や暖房なども極力控え、使うときも服装を考えて設定温度を調節し、必要な分だけ使うようにしています。(10代・男性)
● 夏場は、エアコンではなく扇風機を使用し、ベランダに緑を栽培し、天然のカーテンを毎年つくっています。あとは、買い物に行く時には、エコバッグを持参し、なるべくゴミを出さないように日々生活を送っています。(30代・男性)
● 一番の基本は、早寝早起きの徹底です。原始に戻って、夜が明けたら起き、日が暮れたら寝ることに近づければ、冷暖房や照明等エネルギーの節約にもつながり、また健康にも良いのではないかと考えています。(70代・男性)
● 布の切れ端を台所に常備し、油汚れはこれで拭いてから洗っています。洗剤も節約でき、一石二鳥です。(40代・女性)
● 私が心がけているエコは、ゴミをできるだけ出さないように、無農薬野菜を購入し、大根だったら、葉っぱはもちろん皮まで食べることです。パックなどは洗って、再利用。割りばしは使わず、プラスチックのお箸。ビニール袋ももちろん再利用などをして、ゴミを減らしています。(20代・男性)
● 生ゴミはコンポスター2個で処理をしています。また、夏は日よけにネットをはり、ゴーヤ・朝顔等のツル花のカーテンで楽しんでいます。(50代・女性)
● 東日本大震災で被災された人達のことを思い、福島や茨城産の野菜などでも問題がないというものは買うようにする、電気こたつを湯タンポにする、車を自転車と歩きにする、裏が白紙の紙はものを書いたり、封筒に作り替えたりして再利用するようにしています。(80代・女性)
● エコドライブ、電気の省エネ、生ゴミを自然処理機で堆肥とするなどの総量抑制、買い物にはエコバックを活用を心がけています。(60代・男性)
● 節電を毎日心がけ、エコバッグは常にカバンに入れています。テレビでも言っているように「みんなでやれば大きな力に」。そのとおりだと思います。些細なことですが、日頃からこれはエコになるかなと思いながら生活するようにしています。ケチだと思われるくらい頑張りたいです(笑)。(30代・女性)
● 常にエコ生活を心がけています。「無駄を省いて、心には余裕を。」(60代・女性)
● 夕食後には家族みんなでリビングに集まるようにし、暖房や照明を節電しています。(20代・男性)
● なるべくテレビを見ないように心がけています。そうすると、自然と自分の時間が多くなります。(30代・女性)