おたよりパレットNo,51 「あなたの好きな鍋料理」
更新日:2011年2月1日
熊谷にまつわるテーマについて、市報くまがやの読者の皆さんからお寄せいただいたご意見を紹介するコーナー「おたよりパレット」。
今月のテーマは「あなたの好きな鍋料理」です。
それぞれの家庭で、オリジナルの鍋料理があるようです。寒い時期に、家族で囲んで食べる鍋料理は、心も体も温まっていいですね。
● 簡単で安いヘルシー鍋の王様と言われているキムチ鍋は、寒い時期には一番体が温まります。煮込んでいくと野菜や肉、カキの味がより深いものとなり、ヘルシーでカロリーの低いものでも十分満足のいく鍋となります。(60代・男性)
● 孫がとても鍋料理を好きなので、色々な野菜を入れて作ります。喜んで食べてくれます。(70代・女性)
● 私の好きな鍋料理は、すき焼きです。白菜をはじめとしてネギ、春菊などの野菜と肉、豆腐をちょっと甘めに味付けし、シメにご飯を入れて食べると最高に美味しいです。(50代・男性)
● 母親の作る白菜鍋が好きです。特別にぜいたくな物が入っているわけではないのに、なぜかみんなで食べると温まるんです。(20代・女性)
● 10年ほど前に、博多へ行ったときにモツ鍋を食べてから、はまっています。自分で作っても、なかなかよくできあがりますよ。(60代・男性)
● 私は愛知県出身のためか、味噌を使った鍋料理で、最近では、野菜と魚を煮込みます。子どもたちがいたときは、大きな土鍋でしたが、今は女房と二人で、小さな土鍋で食卓を囲んでいます。(60代・男性)
● 鍋と言えば、今の時期カキ鍋です。若い頃は、生のカキが美味しかったが、今は安全第一、鍋がよいです。(70代・女性)
● キムチ鍋が好きです。シメの卵雑炊がいいですね。お父さんのいる週末の晩に鍋をすることが多いです。(40代・女性)
● 海鮮寄せ鍋です。アジのツミレを入れ、タレには庭になったユズをしぼります。(50代・女性)
● 流行りのタジン鍋で、野菜・肉などを蒸して、ポン酢で食べています。普通の鍋料理より汁が少なく、たくさん食べられるので気に入っています。(40代・女性)
● 冬はやはりおでんですね。たくさん食べて温まりたいです。(30代・男性)
● 夕食の支度が遅くなったときには、冷蔵庫の野菜を集め、ほうとう鍋で満腹に!(50代・女性)
● 今から36年ほど前に、牛しゃぶを初めてごちそうになりました。初めてでしたので、食べ方もわからず、恥ずかしい思いをしましたが、時代は変わり、すき焼きも牛しゃぶも水炊きも今では当たり前になってしまい、食の豊かさをしみじみ感じます。 (70代・女性)
● 寒さと共に鍋物はいいですね。年齢と共にさっぱりしたものがよく、野菜をたくさん入れ、魚介類、鶏肉などそのときに応じて入れ、ポンシャブでいただくのが我が家の鍋です。寄せ鍋が一番身体も心も温まります。(70代・女性)
● なんと言っても、闇鍋!学生時代にみんなで具材を持ち寄って、鍋を囲みました。具がかぶって片寄ったっておかまいなし!みんなでワイワイ食べた楽しい思い出です。(20代・女性)
● 私の好きな鍋料理は父が作ってくれる「白菜丸ごと簡単鍋料理」です。白菜の葉の間に、豚挽肉を挟み、ブイヨンとケチャップを入れたスープでコトコト煮込み、食べます。煮込みすぎても、ミネストローフみたいになってとても美味しいです。(10代・女性)
● 鍋はどれも好きですが、特に好きなのは、豆乳鍋です。なんといっても鍋の主役である白菜とのマッチングが最高ですし、豚肉でも鶏肉でも柔らかく煮えるので、味は格別です。今はスーパーで市販のツユも売っているので、手軽に食べられる鍋となって嬉しい限りです。しかし、毎回となると、もう飽きたと残念ながら家族からのブーイングがあります。(40代・男性)
● 我が家の冬の定番の鍋は、ぶっこみ鍋です。各人が鍋料理に合う材料を好きに入れて食べる鍋が冬の風物詩になっています。(50代・女性)
● 私は昔から、赤と白の味噌を混ぜて魚介類と野菜たっぷりの鍋が好きです。寒い季節にはとても美味しい鍋料理ですので、おススメです。(50代・男性)
● 妻の実家が秋田県なので、結婚以来、新米ができると毎年、欠かさず食べるのがきりたんぽ鍋です。料理を作るのは妻の役目、秋田のお酒を取り寄せて飲むのは私、話題は故郷秋田の事、なんとも言えない至福のひと時です。(60代・男性)
● やっぱり鍋といえば、キムチ鍋。寒い中、熱々の辛い鍋をハフハフしながら食べるのが大好きです。(30代・女性)
● 我が家の定番の白菜とネギと豚肉か鶏肉のシンプルな鍋もいいですが。やっぱり実家でごちそうになる牛肉たっぷりのすき焼きが大好きです。お父さん、お母さんありがとう!これからも頻繁によろしくね。(笑)(30代・女性)
● 野菜いっぱいの白菜鍋は、鶏ガラスープが美味しいです。寒い夜には温まりやすく、睡眠がとれます。(70代・女性)
● なんといってもカキ鍋です。しょう油味で、野菜の真ん中にカキを置いて熱々を食べるのが最高です。(50代・女性)
