熊谷市公民館
更新日:2021年11月1日
熊谷市公民館
市内の公民館では、生涯学習推進のために各種事業を行っています。また、自主学習グループの活動の場としてご利用いただいています。
なお、ホール・会議室、 モバイルルーター等の貸出利用については、直接公民館へお問合せください。
また、箱田・宮町・石原・太井・本町公民館については、建物がないため電話番号を記載しておりません。
公民館の利用について
令和5年5月8日以降の公民館の利用について
公民館ご利用の際には感染症予防対策にご協力いただきありがとうございます。
マスクの着用、手指の消毒、換気、人と人との距離の確保は、感染症予防に引き続き有効な対策ではありますが、今後は公民館で一律に対応を求めません。
ご利用の皆様の自主的な判断で感染症予防を実施していただくようお願いいたします。
公民館は、社会教育法に基づく社会教育施設です。公民館の利用にあたっては、社会教育法、熊谷市公民館使用条例、同規則など法令に基づいて許可を行います。
1.使用できる団体や使用目的
(1)社会教育団体等
例
学習グループ、文化連合加盟団体、子ども会、PTAなど
(2)地域住民の福利厚生に供する活動団体
例
自治会、長寿会、消防団など
(3)公共的団体
例
国、県、公益法人、協同組合など
(4)政治団体
例
個人演説会・講演会・政策発表会など
(5)民間営利事業者・民間教育事業者(熊谷市中央公民館及び妻沼中央公民館のみ)
直接的な営利を目的としない活動について、緩和基準を設け、一部許可をしています。詳しくは、熊谷市中央公民館または妻沼中央公民館にお問合せください。
例
社内研修、社内会議、面接、低料金のコンサート、ピアノの発表会など
2.使用を許可できないもの
- 公安または風俗を害するおそれがあるとき
- 専ら営利を目的とすると認められるとき
- 建物または附属設備を損傷するおそれがあるとき
- その他管理者において支障があると認めたとき
3.使用上の注意・遵守事項
- 部屋に持ち込んだものや、ビン、缶、ごみ等はお持ち帰りください。
- 飲酒は館内禁止です。
- 許可なく施設内での寄付金募集、物品の展示販売、広告物の掲示をしないでください。
- 建物内の施設もしくは付属設備を損傷し、または物品を亡失損傷したときは、直ちにその旨を職員に届け出て指示を受けてください。
- 災害の発生時に備えて、避難経路を確認しておいてください。
- 利用時間は厳守し、他の利用団体に迷惑がかからないようにしてください。
- 壁、窓、柱等に貼り紙をしないでください。
- 館内は禁煙です。
- その他、不明な点は職員に連絡し、その指示に従ってください。
公民館所在地・連絡先
窓口受付について
年末年始、土日祝日、(一部公民館は水曜日)を除く。(江南公民館は年末年始、月曜を除く。)
午前9時から午後5時まで。ただし、用務のため職員が不在にする場合があります。
また、窓口受付時間と施設利用時間は異なりますので、詳しくは各公民館へお問い合わせください。
館名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|
360-0047 | 仲町19 | 048-523-0895 | ||
妻沼中央公民館 | 360-0202 | 妻沼東1丁目1 | 048-588-2044 | |
大里公民館 | 360-0133 | 中曽根640-1 | 0493-39-5454 | 水曜日窓口休み |
江南公民館 | 360-0107 | 千代325-1 | 048-536-6262 | 月曜日窓口休み |
熊谷東公民館 | 360-0031 | 末広2-134 | 048-527-5020 | 水曜日窓口休み |
桜木公民館 | 360-0033 | 曙町2-61 | 048-526-2452 | 水曜日窓口休み |
肥塚公民館 | 360-0015 | 肥塚2-8-14 | 048-524-5410 | 水曜日窓口休み |
箱田公民館 | 360-0047 | 仲町19 | 中央公民館内へ | |
宮町公民館 | 360-0047 | 仲町19 | 中央公民館内へ | |
石原公民館 | 360-0815 | 本石1-10 | ||
360-0812 |
048-522-8567 | 水曜日窓口休み | ||
上石公民館 | 360-0816 | 048-525-1642 | 水曜日窓口休み | |
360-0045 |
048-525-0252 |
|||
360-0026 |
048-521-0780 |
|||
360-0023 |
048-524-5411 |
|||
360-0012 |
048-523-0278 |
水曜日窓口休み | ||
360-0804 |
048-524-5141 |
水曜日窓口休み | ||
360-0855 |
048-532-3987 |
|||
360-0835 |
048-532-3519 |
|||
360-0001 |
048-523-8565 |
|||
360-0802 |
048-521-0056 |
|||
360-0857 |
048-532-6605 |
|||
360-0843 |
048-532-3656 |
|||
360-0162 |
048-536-1306 |
|||
太井公民館 |
360-0025 | 太井1949-1 | ||
360-0003 |
下川上5 | 048-525-3422 | 水曜日窓口休み | |
360-0842 |
048-532-5514 |
水曜日窓口休み | ||
360-0841 |
048-533-8114 |
水曜日窓口休み | ||
360-0047 |
仲町19 |
中央公民館内へ | ||
妻沼公民館 |
360-0201 |
048-588-0617 |
水曜日窓口休み | |
太田公民館 |
360-0231 |
048-588-4949 |
水曜日窓口休み | |
男沼公民館 |
360-0242 |
048-588-1485 |
妻沼中央公民館へ |
|
小島公民館 |
360-0245 |
0276-38-5708 |
妻沼中央公民館へ | |
360-0212 |
048-588-3924 |
水曜日窓口休み | ||
秦公民館 |
360-0222 |
048-589-2801 |
水曜日窓口休み |
