このページの先頭です

熊谷市立市民ホール(中央公民館)

更新日:2023年12月11日

令和5年5月8日以降の公民館の利用について
 公民館ご利用の際には感染症予防対策にご協力いただきありがとうございます。
 マスクの着用、手指の消毒、換気、人と人との距離の確保は、感染症予防に引き続き有効な対策ではありますが、今後は公民館で一律に対応を求めません。
 ご利用の皆様の自主的な判断で感染症予防を実施していただくようお願いいたします。

施設概要

市民ホール(中央公民館)は、昭和40年に建設された、鉄筋コンクリート造3階建ての施設です。
部屋は大ホールのほか、和室、美術室、料理教室、実習室と6つの教室および展示ホールがあり、市民の生涯学習・社会教育活動に利用可能な施設です。
駐車スペース(約20台)に限りがあるため、乗り合わせなどご協力をお願いいたします。

主な設備

大ホール

舞台、拡声装置、グランドピアノ1台

料理教室

調理台5台

実習室

アップライトピアノ1台

展示ホール

展示ケース8台

お問合せ

中央公民館

住所

熊谷市仲町19番地

電話

048-523-0895

周辺地図

周辺地図をご覧になりたい人は、下記リンクをクリックしてください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。熊谷市立市民ホール(中央公民館)(Googleマップ)(外部サイト)

利用の手続き

(1)利用者登録

施設を利用するには、事前に利用者登録の手続きが必要です。
まずは、中央公民館窓口までお問い合わせいただき、注意事項の確認をお願いいたします。
その後、「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊谷市公共施設予約システム利用者登録(変更)申請書(PDF:381KB)」をご記入の上、窓口に提出し、登録証の交付を受けてください。

(2)利用申込の受付

 利用申込みは、中央公民館窓口または、インターネット「熊谷市公共施設予約システム」で受け付けます。
 利用日の3か月前の日から受付いたします。
 窓口では、9時15分から電話で受付し、その後、対面でも17時15分まで受け付けます。ただし、土日、祝日、年末年始など窓口が休みの場合は、休み明けからとなります。
 インターネットは、12時(正午)から、以降24時間受け付けます。ただし、大ホールや備品の申し込みやキャンセルはインターネットからはできません。窓口までお申し付けください。

(3)使用料等について

利用する前までに使用料を必ず納入し、市民ホール利用許可書の交付を受けてください。
納入受付は窓口にて、土日、祝日、年末年始を除く平日8時30分から17時15分までです。
既納の使用料は、原則としてお返しできませんので、ご承知おきください。

(4)使用料の減免について

 市民の自主的な学習文化活動や体育レクレーション活動を奨励援助し、公民館事業と同様な活動を行うグループの健全な育成を図るため、下記の基準により使用料を減免します。
減免基準

  1. 会則・役員(会員)名簿・年間事業計画・会計が明確であること。
  2. 会員数は、おおむね10名以上であること。
  3. 代表者(または事務担当者)が、市内に居住していること。
  4. 会員半数以上が市内に居住していること。
  5. 入会希望者は、原則認めること。

減免申請書類

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式1令和○○年度市民ホール使用料減免および中央公民館育成団体登録申請書(PDF:65KB)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式2会員・役員名簿(PDF:26KB)
  3. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式3活動報告および活動計画書(PDF:28KB)
  4. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式4決算および予算書(PDF:50KB)
  5. 会則または規約など
  6. その他 団体発行の機関紙・会報などあれば提出してください。

 上記書類を中央公民館に提出してください。審査の結果、減免団体として認定されますと「熊谷市中央公民館育成団体登録証」が発行されますので、大切に保管してください。ただし、有効期限が年度末で切れますので、次年度も更新する場合には、同様の手続きが必要になります。新年度更新方法や施設の利用等について、毎年1月下旬から2月上旬に市民ホール利用団体代表者会議を開催し、説明させていただきます。開催通知は、会の代表者様宛に通知しますので、出席をお願いいたします。

休館日およびご利用できない日

12月28日から翌年1月4日まで。

定期清掃日(原則として毎月第1木曜日・その日が祝日の場合は第2木曜日)の午前・午後。

国政選挙または地方選挙が実施される場合、投票日当日と投票日前日の夜間。

全館予約となっている日

その他、管理上、特に必要があると認めたとき。

使用料および施設概要

熊谷市市民ホール使用料
1 会議室等
室別 収容人員 日別 使用料
9時から12時 13時から17時 夜間18時から22時
2の1 30人 平日 940円 1,260円 1,570円
土曜日 940円

1,340円

1,570円
日曜日および祝日 1,100円 1,340円 1,570円
2の2 20人 平日 630円 790円 1,100円
土曜日 630円 870円 1,100円
日曜日および祝日 710円 870円 1,100円
2の3 20人 平日 630円 790円 1,100円
土曜日 630円 870円 1,100円
日曜日および祝日 710円 870円 1,100円
2の和室 20人 平日 630円 790円 1,100円
土曜日 630円 870円 1,100円
日曜日および祝日 710円 870円 1,100円
3の1 35人 平日 1,100円 1,410円 1,890円
土曜日 1,100円 1,570円 1,890円
日曜日および祝日 1,260円 1,570円 1,890円
3の2 20人 平日 630円 790円 1,100円
土曜日 630円 870円 1,100円
日曜日および祝日 710円 870円 1,100円
3の3 35人 平日 1,100円 1,410円 1,890円
土曜日 1,100円 1,570円 1,890円
日曜日および祝日 1,260円 1,570円 1,890円
美術室 12人 平日 790円 1030円 1,340円
土曜日 790円 1,100円 1,340円
日曜日および祝日 940円 1,100円 1,340円
3の和室 20人 平日 630円 790円 1,100円
土曜日 630円 870円 1,100円
日曜日および祝日 710円 870円 1,100円
料理教室 35人 平日 1,570円 1,890円 2,360円
土曜日 1,570円 2,040円 2,360円
日曜日および祝日 1,730円 2,040円 2,360円
実習室 30人 平日 630円 790円 1,100円
土曜日 630円 870円 1,100円
日曜日および祝日 710円 870円 1,100円
大ホール 300人 平日 3,930円 5,190円 6,600円
土曜日 3,930円 5,500円 6,600円
日曜日および祝日 4,710円 5,500円 6,600円
展示ホール 1日 2,360円
備考
熊谷市、深谷市および寄居町に居住または通勤もしくは通学をしている者以外の者が利用する場合は、規定の使用料の5割増とする。
2 ピアノ
品目 単位 区分 使用料 摘要
ピアノ 1台 1回 3,140円 調律料金を含まない。
3 その他
品目 単位 区分 使用料 摘要
照明 1式 1回 2,100円 ゼラチンを含まない。
拡声機 1式 1回 1,570円  
金びょうぶ 1双 1回 790円
持込み 電気器具 1台 1回 (1キロワットにつき)160円
照明器具 1台 1回 (1キロワットにつき)160円
備考
1 1回の利用時間は、別表に掲げる午前、午後、夜間のそれぞれの時間とし、1日利用の場合は、3回利用とする。
2 ライトを利用する場合、1式利用しないときでも使用料は、1式分の金額とする。

注意:大ホールの収容人員の表記は、机・椅子未使用の場合です。机・椅子使用の場合は、90人。椅子のみ使用の場合は、180人です。

施設概要
  室  名 面積(平方メートル) 定員(人) 備    考
1階 展示ホール 110.40 展示ケース 8個
実習室 67.67 30 アップライトピアノ 1台
2階 大ホール 259.20 300 舞台 間口9m × 奥行6m
(椅子使用で180、 机・椅子使用で90) グランドピアノ 1台
拡声装置
2の1 52.00 30 会議室
2の2 31.20 20
2の3 31.20 20
和室 40.68 20  
料理教室 64.32 35 調理台 5台
3階 3の1 62.40 35 会議室
  (3の2,3の3連通可)
3の2 31.20 20
3の3 62.40 35
和室 41.72 20  
美術室 33.12 12  

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

中央公民館
電話:048-523-0895(直通) ファクス:048-523-0896

本文ここまで