めぬま農業研修センター
更新日:2021年1月8日
令和3年1月8日からの利用制限について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年1月8日から令和3年2月7日までの間、利用を休止します。
ただし、既に施設利用の予約が行われている場合は除きます。
感染拡大防止のため、引き続き、マスクの着用、せきエチケットや手洗いの徹底などのご協力をお願いいたします。
20時以降の利用は自粛してくださいますようご協力お願いいたします。
上記によるキャンセルの発生に際して、既納利用料は返却いたします。
なお、2月8日以降の予約につきまして、利用休止期間が延期する場合もございます。
随時、ホームページや施設掲示板にてお知らせいたしますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
施設概要について
めぬま農業研修センターは、地域の農業に寄与することを目的とし、新農業構造改善事業により平成元年に建設されました。
農業生産・農村生活の向上のため、関係者の皆様にご利用いただいております。
また、農業とは関係の無い団体の人につきましても、利用できる場合がありますのでお問合せください。
めぬま農業研修センターの詳細
所在地
〒360-0203
熊谷市弥藤吾2440番地(妻沼行政センターの北側に隣接)めぬま農業研修センター(Googleマップはこちら)(外部サイト)
休館日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
申込方法
妻沼行政センター農業振興課窓口で利用許可申請書に記入し、使用料金をお支払いください。
注意
- 使用料は、市の基準に該当する場合、減免することができます。
- 使用料の減免を受けようとする場合には、減免申請書も記入してください。申請者の印鑑または自署が必要です。
施設名/区分 | 午前(9時から12時まで) | 午後(13時から17時まで) | 午後(18時から21時まで) | |
---|---|---|---|---|
大会議室 | 2,620円 | 2,620円 |
5,240円 | |
小会議室 | 1,050円 | 1,050円 |
2,100円 | |
農村工芸研修室 | 1,570円 | 1,570円 | 3,140円 | |
小研修室 | 1,050円 |
1,050円 |
2,100円 | |
農産加工・調理室 | 加工室 | 2,100円 |
2,100円 |
4,190円 |
調理室 | 2,100円 |
2,100円 |
4,190円 |
調理室・農産加工室
農産物の加工や調理を行うことができます。
収容人員
30人
敷地面積
121平方メートル
小会議室・飲食コーナー
小規模の会議に適しています。
収容人員
36人
敷地面積
58平方メートル
健康管理増進室
農業に関する会議が行われています。
注意
一般の貸し出しを行っておりません。
収容人員
30人
敷地面積
96平方メートル
大会議室
黒板や会議用のマイクが備え付けてあります。
収容人員
96人
敷地面積
180平方メートル
小研修室・農村工芸研修室
収容人員
- 20人
- 40人
敷地面積
- 24平方メートル
- 71平方メートル
