このページの先頭です

プラネタリウム館番組の案内

更新日:2025年11月15日

お知らせ

2026年1月5日(月曜日)から4月3日(金曜日)は、プラネタリウム投影機入替のため、休館となる予定です。

12月8日(月曜日)から2026年2月2日(月曜日)は、エレベーターは改修工事のため停止しています。工事期間中、プラネタリウム館にご来館のかたは、階段をご利用くださいますようお願い申し上げます。

番組のご案内

すべての人を対象とした番組には、一般投影、観察ガイドと音楽鑑賞を中心にした星空の散歩道、ご家族で楽しめるおはなし天文館があります。また、番組内容と投影時間が選択できる団体投影、幼稚園・保育所を対象とした幼児向けの団体投影などもあります。

今月の一般投影

12月26日(金曜日)まで

話題『2026年1月から3月の天文現象』


木星

プラネタリウム館は、来年1月から約3か月間、機器入れ替えのため、休館になります。
天文学的には短い3か月ですが、この期間、意外と多くの天文現象があります。
それらについて、動画も交えながら紹介します。

12月19日(金曜日)まで

神話『黄道12星座・神話メドレー』


黄道星座のトップおひつじ座

星占いでおなじみ、12の星座神話をメドレーでご紹介します。

今月のおはなし天文館

11月30日(日曜日)まで

第1話『ウサギと月のものがたり』
むかしむかし。
ある森にウサギとサルとキツネが仲良く暮らしていました。
2匹は心優しく、いつも誰かのために何かしたい、
役に立ちたいと思っていました。
そんなある日のこと・・・。

第2話『運命の王女アンドロメダ』
古代エチオピア王国の、ケフェウス王とカシオペヤ王妃の間には、
アンドロメダという美しい王女がいました。
カシオペヤ王妃は、いつも王女の美しさを自慢していました。
それを聞いた海神ポセイドンは・・・。

このページについてのお問合せは

プラネタリウム館
電話:048-525-4554(直通) ファクス:048-501-2823

この担当課にメールを送る

本文ここまで