86 乳幼児健診
更新日:2020年4月15日
メールの内容
2歳と0歳の子供がおります。
熊谷市の乳幼児健診は、5カ月、1歳半、3歳とありますが、一つ一つの健診の期間がかなり空いていることに不安を抱いています。小さな子供との生活では心配事が多く出てくるため、健診の機会がこまめにあると、発育を見ていただけたり相談できたりすることがすごくありがたいのです。近隣の市町では3カ月、7カ月、1歳健診が間にあってこまめに見ていただけていると聞きました。とても羨ましく思います。
どうか大切な子供たちのために、健診の増加をお願いできないでしょうか。
回答(令和2年3月11日)
頂きました「市長へのメール」に、お答えいたします。
法律の規定により乳児期に1回、幼児期に2回の健診を実施しておりますが、健診の期間が空いておりますため、その間、発育発達や栄養面等に関する様々な心配事が出てくることと存じます。
母子健康センターでは、健診のほか、保健師や栄養士による個別の育児相談や、理学療法士による運動の相談、言語聴覚士による言葉の相談、公認心理師による発達相談等、個別相談事業を行っております。また、保健師・栄養士による電話相談も行っております。
心配事がおありの場合には、個別相談にて対応いたしますので、ぜひご利用ください。
