60 道路と河川の改修について
更新日:2019年12月16日
メールの内容
おそらく50年から60年我慢して来たことだと思います。楊井1431先の道路ですが、大雨が降ると冠水して通行に支障をきたします。原因は隣接する小川のはんらんです。道路のかさ上げと河川改修で改善をお願いします。一級土木施工管理技士なので、提案も出来ます。
回答(令和元年11月28日)
頂きました「市長へのメール」に、お答えいたします。
当該道路のかさ上げにつきましては、隣接する土地の冠水をさらに増大させる要因になると考えられます。また、ご指摘の水路から水があふれることについては、水路の放流先が県管理の和田川となっておりますので、和田川を河川改修することで、浸水被害の軽減につながるものと考えられます。このため、埼玉県に対し、和田川の流下能力向上に向けて、河川改修要望をいたしましたので、ご理解を頂きたいと存じます。
なお、道路の舗装などに損傷が見受けられた場合は、修繕の要望を頂ければ、現場状況を確認し検討をさせていただきます。
