熊谷市個別施設計画(案)
更新日:2020年3月5日
本市では、庁舎、学校、公民館などのいわゆるハコモノ施設と、道路、上下水道などのインフラ施設を合わせた公共施設を、市民全体のアセット(資産・財産)としてとらえ、その「マネジメント(経営・やりくり)」を長期的かつ計画的に行っていくことを目指しています。この取組み(アセットマネジメント)を効果的に推進するため、熊谷市公共施設アセットマネジメント基本方針・同基本計画を策定しました。現在、市の全公共施設(ハコモノ関係)について、現在公表中の「公共施設再編方針案」も踏まえつつ、各施設の今後の在り方の詳細を定める「個別施設計画」の策定を進めています。この計画をより良いものとするため、市民の皆さんのご意見を募集しました。
意見募集期間
令和元年12月18日(水曜日)から令和2年1月20日(月曜日)まで
意見募集結果
47名の方から116件のご意見がありました。
いただいた意見とこれに対する市の考え方は次のとおりです。
熊谷市個別施設計画(案)に対する意見及び市の考え方(PDF:962KB)
熊谷市個別施設計画(案)
熊谷市個別施設計画 行政施設等編(案)(PDF:691KB)
熊谷市個別施設計画 市民文化施設編(案)(PDF:823KB)
熊谷市個別施設計画 社会教育施設編(案)(PDF:637KB)
熊谷市個別施設計画 保健福祉施設編(案)(PDF:641KB)
熊谷市個別施設計画 消防施設編(案)(PDF:2,211KB)
熊谷市個別施設計画 環境施設編(案)(PDF:1,956KB)
熊谷市個別施設計画 防災・河川施設編(案)(PDF:514KB)
熊谷市個別施設計画 公園・スポーツ施設編(案)(PDF:3,681KB)
熊谷市個別施設計画 公共交通施設等編(案)(PDF:1,927KB)
熊谷市個別施設計画 学校施設編(案)(PDF:2,345KB)
熊谷市個別施設計画 子育て支援施設編(案)(PDF:772KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問合せは
施設マネジメント課
電話:048-524-1111(内線210)
