このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 熊谷へラグビーを見に行こう!
  4. ラグビー情報
  5. 熊谷らぐ人(びと)
  6. 県立熊谷工業高校
本文ここから

県立熊谷工業高校

更新日:2020年10月6日

熊谷らぐ人(びと) No.3県立熊谷工業高校 橋本 大介 監督 県立熊谷工業高校 佐々木 匠也 主将

コロナ渦での練習をどのように乗り越えていますか?

【主将】
チーム全体での練習は7月までできなかったので、コミュニケーションをとれる場面ではどんどんとっていきました。また、体力が落ちないように個々でメニューを考えてトレーニングを重ねてきました。
【監督】
フィットネスストレングスコーチがトレーニングの見本動画を配信してくれたんです。気になる人はコーチに自分のフォーム(姿勢)の動画を送って、チェックしてもらっていました。弱点であるフィジカルという面で、普段、高校生は練習も練習試合も多くてあまり休めないのですが、個々でトレーニングを行った後にしっかり休めた結果、平均して体重が5kg近く増えました。もともと全体的に体が小さかったので、この期間でフィジカルが上がったのが逆に良かったです。なので、正直苦労はしていません。
コロナ禍で練習ができないことは自分たちでコントロールできることじゃないので、できることをしっかりやりました。マイナスにとらえずプラスに物事を考えて、この期間が無駄じゃなかったねと選手たちと話しました。

チームの注目ポイントは?(強み・特徴)

【主将】
スピードある展開ラグビーです。小柄な選手が多いので、BKもFWも低くてスピードのあるプレーを心がけています。グラウンドをいっぱい使って、前に出られる場面があったらがつがつ行きます。
【監督】
強みにしたいな、というのは、身体のサイズが小さいので、グラウンドを広く、色んなスペースを探してそこにボールを運ぶ、ということに取り組んでいる途中です。

注目選手は?(プレー、ムードメーカー等)

【主将】
丹保 巧選手
彼がいると場の空気が明るくなります。みんなを笑顔にしてくれるムードメーカーです。
【監督】
新井 泰樹選手(1番プロップ)
プロップだけど非常に運動量のあるフロントローです。8、9月は県予選のAシードばかりと練習試合をやっていたのですが、この自粛期間で体が一回り大きくなったので、スクラムを押され負けたことがなかったんです。対等に組めましたね。1番手こずるは深高かな。
澁澤 朋希選手(6番フランカー)
体は小さいけど、人の1.5倍仕事をするフランカーです。立って起きて立って起きて、連続3フェーズ絡んだりする選手なんです。とても信頼を置いていますね。成績もトップで、あまりしゃべらない、寡黙な仕事人です。うちのスピードラグビーのキーマンです。ハンドリングもいいですし、FWでもリンクプレーヤーとしてもBKに近い動きができる選手です。
橋本 颯太選手(10番スタンドオフ)
ゲームを作っている。彼の出来不出来は大きいです。
須藤 大地選手(15番フルバック)
我がチームのプレースキッカーです。1年生でラグビーをまだ知らないので伸びしろしかないですね。持っているものは本当に高い。将来どんどん上に行ってもらいたいです。彼が来たおかげで後ろが安定してきました。勝気だけど性格がおとなしいので、周りから喋れって怒られることもあります。

今年は、試合に出るメンバーの10~11人が2年生の若いチームです。ここ何年かの積み重ねで部員数が北部地区で1番に返り咲いたので、部内の中でも競争が激しいんです。メンバー表を毎回出しますし、練習もABCDに分かれていて、ここでも入れ替えがあります。学年は関係ないので、3年生でもCDチームにいくこともありますし、1年生でもABチームに上がれるチャンスはありますし、いい意味で切磋琢磨できていると思いますね。

目標とする選手は?(主将のみ)

リーチ マイケル選手(東芝ブレイブルーパス)
FWかつ、みんなをすぐ集められて話せるリーダーシップがある選手なので、キャプテンとしてとても憧れています。あんな選手になりたいです。

全国高校ラグビー大会埼玉県予選への意気込み

【主将】
新人戦で悔しい結果だったので、AシードもBシードも関係なく花園目指して頑張っていきたいです。
【監督】
花園出場が最大の目標でありゴールですね。勝ち進んでいくと熊谷高校や正智深谷高校と当たるのですが、我々はノーシードだけど十分手の届く相手だと思っています。2年生が多い若いチームなので、初戦までの1か月間でどれだけ伸びるかとても楽しみです。

(取材日:9月10日)



このページについてのお問合せは

移行用

サブナビゲーションここから

熊谷らぐ人(びと)

このページを見ている人はこんなページも見ています

サブナビゲーションここまで