このページの先頭です

『熊谷市史研究』第8号を販売しています

更新日:2024年6月3日

 市史編さん室では、市史編さん事業に伴い、調査研究から得られた成果や資料の紹介を行い、また、市史編集委員による論稿を掲載し、より一層熊谷の歴史に親しんでいただけるよう熊谷市史研究を毎年1回刊行しています。
 このたび、熊谷市史研究の第8号を発行いたしました。ぜひ、お求めください。

第7号表紙

主な内容

細野健太郎 北武蔵における聖天信仰と妻沼聖天山
-「新編武蔵風土記稿」に載る「聖天」の分布を中心に-
池上 悟 熊谷市能護寺の歴代住持墓
野口 達郎 (研究ノート)熊谷地方の専修念仏信仰覚書
-妻沼台円満寺の文永2年銘板碑をめぐって-
内野 勝裕 熊谷の俳諧
新井 端 村岡高雲寺所蔵の古墳時代遺物について
 
編さん委員会、編集会議、専門部会報告
 
寄贈・寄託資料の紹介
妻沼小池仁家文書
行田市長野武俊氏所蔵写真
玉井山崎常見家文書
さいたま市野口克己氏収集資料
横浜市久米幹男氏収集資料
戸出杉浦昭治家所蔵地図
 
市史編さん室 事務局活動報告
 
宮瀧交二 コラム絵葉書で見る熊谷の歴史4 全国特産織物品評会記念はがき

掲載資料

絵葉書妻沼聖天山仁王門
久米幹男氏収集資料 絵葉書 大正7年(1918)武蔵妻沼聖天山仁王門

旅日記
小池仁家文書 嘉永3年(1850)旅日記

正誤表

この正誤表は、適宜更新されます。

価格・購入方法

規格

A5版 194ページ

価格

700円(税込み)

購入方法

直接購入されるかた

下記の場所に直接お越しください。
熊谷市役所6階社会教育課、江南文化財センター、市史編さん室(妻沼展示館内)

送付を希望される場合

次の2つの方法のうち、どちらかの方法で下記宛までお送りください。
(1)次の3つを同封し、下記宛にお送りください(1冊の購入の場合)。
・書籍の代金(700円)分の定額小為替
・本書のタイトル(購入希望書籍名)、送付先の住所・氏名・電話番号を記入したメモ
スマートレター(またはゆうメールを利用した着払い。前記のメモに「着払い希望」と記入)
(2)次の2つを同封し、下記宛に現金書留でお送りください(1冊の購入の場合)。
・書籍の代金、送料分の現金(880円)
・本書のタイトル(購入希望書籍名)、送付先の住所・氏名・電話番号を記入したメモ
(注意事項1)2冊以上購入、または他の書籍とあわせて購入される場合は、下記までお問い合わせください。
(注意事項2)(1)で利用する定額小為替には何も記入しないでください。
(注意事項3)(1)でスマートレターの同封がない場合、ゆうメールを利用した着払いでの送付とさせていただきます。

宛先

〒360-0202 熊谷市妻沼東1-1 熊谷市教育委員会 社会教育課市史編さん室


熊谷市史研究のバックナンバー

創刊号から第4号は売り切れです。
新規ウインドウで開きます。第5号 販売中 700円(税込み)
新規ウインドウで開きます。第6号 販売中 700円(税込み)
第7号 販売中 700円(税込み)

そのほかの刊行物のご案内

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

市史編さん室
電話:048-567-0355(直通) ファクス:048-589-2811

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

このページを見ている人は
こんなページも見ています

サブナビゲーションここまで