納税通知書送付先変更届(固定資産税・都市計画税)
更新日:2025年3月28日
納税通知書など、固定資産税に関する郵便物の送付先を変更する場合に提出していただく書類です。
以下のような場合は、送付先変更届に必要事項を記載の上、郵送または窓口にて提出をお願いします。
- 熊谷市外で住所を変更した(前住所・新住所の両方が熊谷市外)
- 戸籍の届出により氏を変更した
- 入院、施設入所などにより一時的に住民票に記載されている住所と異なる住所に送付を希望する
- 法人の商業登記の本店所在地・商号が変わった
- 法人の商業登記上の住所と異なる住所に送付を希望する
- 送付先を廃止・再変更する
上記に当てはまらないかたで、送付先を変更したい場合はお手数ですが資産税課までお問い合わせください。
【参考リンク】固定資産税に関する通知の送付先を変更したいのですが?
届け出が不要になる場合
- 熊谷市内で住民票の転居手続が完了していて、転居後の住所へ送付を希望するかた(前住所・新住所の両方が熊谷市内)
- 法務局で住所変更登記が完了しているかた
注意事項
- 送付先変更届は、送付先のみの変更となります。納税義務者を別の方に変更することはできません。
- 納税義務者のかたのみ届け出ることができます。
- 提出時期によっては、変更が間に合わない場合もございます。入れ違いで送付されてしまった場合はご容赦ください。
- 登記上の住所を変更するには、別途法務局での住所変更登記が必要です。
- 記載内容に不明な点がある場合には連絡させていただきますので、連絡先電話番号を必ず記入してください。
届出書
納税通知書送付先変更届(固定資産税・都市計画税)(PDF:82KB)
【記入例】納税通知書送付先変更届(固定資産税・都市計画税)個人(PDF:207KB)
【記入例】納税通知書送付先変更届(固定資産税・都市計画税)法人(PDF:210KB)
提出先
〒360-8601
熊谷市宮町二丁目47番地1
熊谷市役所 資産税課
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
