固定資産の評価替えについて
更新日:2024年1月5日
令和6年度は固定資産の評価替えの年です。
固定資産税や都市計画税の算定の基礎になる土地と家屋の評価額は、3年ごとに見直すこととされています。これを「評価替え」といいます。3年間における土地と家屋の価格変動に対応し、評価額を均衡のとれた適正な価格に見直すものです。
土地の評価
評価は地目別に行い、そのうち宅地の評価は、地価公示価格等の7割を目安に評価額を見直します。
家屋の評価
新築時からの経過年数や建築物価の変動から評価を見直します。
更新日:2024年1月5日
固定資産税や都市計画税の算定の基礎になる土地と家屋の評価額は、3年ごとに見直すこととされています。これを「評価替え」といいます。3年間における土地と家屋の価格変動に対応し、評価額を均衡のとれた適正な価格に見直すものです。
評価は地目別に行い、そのうち宅地の評価は、地価公示価格等の7割を目安に評価額を見直します。
新築時からの経過年数や建築物価の変動から評価を見直します。