このページの先頭です

男子へのHPVワクチン接種費用助成事業

更新日:2024年4月1日

男子へのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの任意接種に対して接種費用を助成します

子宮頸がん撲滅とHPV関連のがん予防を推進するため、熊谷市内の実施医療機関において、4価HPVワクチンの任意接種をした小学6年生から高校1年生相当の男子に対して、かかった接種費用の一部助成を行い、接種を希望する保護者の経済的負担の軽減を図ります。

男子のHPVワクチン予防接種について

HPVは、子宮頸がんという女性の病気の原因というイメージがありますが、中咽頭がんや肛門がんなど男性に起こるがんの原因にもなります。
また、男性がHPVワクチンを接種することで、HPVに感染した男性との性交渉による女性への感染および子宮頸がんの発症を防ぎます。

接種に関する注意事項

この予防接種は、予防接種法に定められていない任意接種となります。個人の予防として、本人または保護者の意思と責任で接種を行うものです。
予防接種による効果や副反応などについて、十分理解した上で接種の判断をしてください。
なお、HPVワクチン接種後には、接種部位の痛みや腫れ、赤みなどが起こることがあります。また、因果関係があるかどうかわからないものや短期間で回復した症状を含め、まれに重い症状が起こることが報告されています。
接種後に体調の変化が現れたら、まずは医師にご相談ください。
万が一、予防接種を受けたことによる健康被害が起きた場合は、予防接種法ではなく、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。独立行政法人医薬品医療機器総合機構法(外部サイト)に基づく補償となります。

対象や助成内容等

対象

接種日時点において、熊谷市に住民登録がある小学6年生から高校1年生相当の男子

助成内容等

対象ワクチン 4価HPVワクチン
接種回数・方法

3回(筋肉内注射)
接種方法は、初回(1回目)、初回接種から2か月後(2回目)、初回接種から6か月後(3回目)

接種場所

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊谷市内の実施医療機関(PDF:249KB)
助成を受けるには、熊谷市内の実施医療機関であることをご確認ください。

助成金額 1回の接種につき、18,227円を上限に助成
申請期限

接種した年度の3月31日まで
(注意)接種した年度内に申請されなかった場合は、全額自己負担になります。


予防接種・助成申請の流れ

⑴「熊谷市男子4価HPV感染症予防接種予診票」をオンラインまたは母子健康センターの窓口でします。

オンライン申請(マイナポータル「ぴったりサービス」)

マイナポータル「ぴったりサービス」とは、国が運営するマイナポータルのサービス検索、手続をオンラインで行えるサービスです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナポータル「ぴったりサービス」(熊谷市男子HPVワクチン予防接種予診票交付申請)への入り口(外部サイト)

上記の外部サイトの、交付申請のページから、申請するを選択の上、必要事項の入力、母子健康手帳の画像(「出生届出済証」が記載されたページおよび「予防接種の記録」全てのページ)等を添付し申請してください。

  • マイナンバーカードがなくても申請できます。
  • 電子申請後に申請内容の確認のため、連絡する場合があります。
  • 申請内容に不備がある場合や、添付資料に不足がある場合など、再提出をお願いすることがあります。

窓口申請

必ず母子健康手帳をお持ちの上、母子健康センターへお越しください。

⑵予診票がお手元に届きましたら、熊谷市内の実施医療機関一覧に掲載のある医療機関へ予約をしてください。

予防接種の曜日や時間が決まっている医療機関があります。必ず事前に医療機関にお問合せください。
一覧に記載のない市外の医療機関などで接種した場合、助成の対象となりません。

⑶予防接種を受け、接種料金を支払い、予診票(熊谷市控え)と領収書を医療機関から受け取ります。

接種費用は医療機関によって異なります。

⑷「熊谷市男子へのHPVワクチン接種費用助成申請書兼請求書」にて申請をします。

 以下の必要書類を添えて、申請窓口(母子健康センター)へ持参または郵送にて提出してください。
 なお、申請期限は、接種した年度の3月31日までです。

熊谷市男子へのHPVワクチン接種費用助成申請書兼請求書

申請者および被接種者の氏名・住所・生年月日が確認できる書類の写し(住民票、運転免許証、健康保険証(両面)などいずれかひとつ)

振込希望先金融機関の通帳またはキャッシュカードの写し

接種記録が確認できる書類(熊谷市男子4価HPV感染症予防接種予診票等)

接種費用の支払いを証明する書類の原本(領収書及び明細書、支払証明書等)

  領収書が準備できない場合は、一律15,000円の助成となります。

申請窓口

申請窓口:母子健康センター
受付時間:月曜日から金曜日まで、8時30分から17時15分まで(年末年始、祝日を除く)
電話番号:048-525-2722
所在地:郵便番号360-0812 熊谷市大原1丁目5番36号

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

母子健康センター
電話:048-525-2722(直通) ファクス:048-526-1950

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

予防接種

サブナビゲーションここまで