予防接種スケジュール管理システム「ニャオざねのマイワクチンナビ」
更新日:2020年4月1日
予防接種はワクチンの種類、接種間隔、回数、期限など複雑化し、管理が難しくなっています。
「ニャオざねのマイワクチンナビ」は、お子さんに合わせた予防接種スケジュールを自動で作成し、接種日が近づくとメールでお知らせします。また、お子さんの成長記録、医療機関や感染症の流行情報などを掲載している便利なサービスです。
主な機能
1 予防接種スケジュール作成
- 一人ひとりの予防接種のスケジュールを自動で作成
- 接種日が近づくと登録したメールアドレスにEメールでお知らせ
2 お知らせ
- 予防接種の日程をメールでお知らせします
- 乳幼児健診の日程が分かります
3 医療機関の検索
- 医療機関の検索やマイページから電話ができます
4 お知らせ掲示板
- 熊谷市からのお知らせや感染症の流行などを案内します
5 子どもの成長記録
- 子どもが生まれた後の成長記録をグラフで表示できます
6 イベントカレンダー
- 保護者の方のメモを入力できるカレンダー機能があります。作成した予防接種のスケジュールも自動で連携します
登録方法
ご利用にあたっては登録が必要です。
携帯電話やスマートフォン、パソコンから下記のコードを読み取るか、http://kumagaya.city-hc.jp/(外部サイト)にアクセスしてください。
お子さんの生年月日、ハンドルネーム、性別、メールアドレスの登録は必要ですが、実氏名など個人が特定される情報は必要ありません。
登録は無料ですが、通信料は利用者負担となります。
注意事項
- このサービスは、予防接種の受け忘れ等の防止のために自己管理するシステムです。実際に接種をする際には、かかりつけ医と相談し、医師の判断で接種してください。
- 予防接種を管理するサービスのため、母子健康手帳の代わりにはなりません。接種の際は、必ず母子健康手帳を持参の上、接種記録を残すようにしてください。
