令和6年度3月補正予算の概要
更新日:2025年3月19日
令和6年度3月補正予算の概要をお知らせします。
1 予算規模
会計区分 | 補正前の額 |
補正額 |
合計 |
|
---|---|---|---|---|
一般会計補正予算(第7号) | 81,550,934 |
4,930,104 | 86,481,038 | |
特別会計 | 国民健康保険特別会計(第2号) | 18,791,093 | 86,956 | 18,878,049 |
その他 | 4,794,804 | 0 | 4,794,804 | |
計 | 23,585,897 | 86,956 | 23,672,853 | |
一般会計及び特別会計の計 | 105,136,831 | 5,017,060 | 110,153,891 | |
企業会計の計 | 16,401,000 |
0 | 16,401,000 | |
合計 | 121,537,831 | 5,017,060 | 126,554,891 |
※企業会計(水道事業)は、歳入の増額補正。
2 補正予算の主なもの
一般会計
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
物価高騰対策として、市民生活を支えている市内循環バス事業者、路線バス事業者及びタクシー事業者に対し、支援を行う。 | 企画課 | 23,390千円 |
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
飼料価格の高騰により、経営に大きな影響を受けている畜産事業者に対し、支援を行う。 | 農業政策課 | 7,288千円 |
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
熊谷市誕生20周年を記念し、地域電子マネー「クマPAY」の還元キャンペーンを実施し、市民への支援を行うとともに、地域経済の活性化を図る。 |
商業観光課 |
950,220千円 |
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
原油価格等の高騰対策として、物流・輸送サービスを担うトラック運送事業者に対し、支援を行う。 | 企業活動支援課 | 54,500千円 |
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
児童の教育環境の向上を図ることを目的に、熊谷東小、佐谷田小の長寿命化対策を実施する。 | 教育総務課 |
1,433,000千円 |
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
生徒の教育環境の向上を図ることを目的に、荒川中の長寿命化対策を実施する。 | 教育総務課 | 618,000千円 |
概要 | 担当課 | 補正額 |
---|---|---|
食材の高騰による給食費改定分を公費負担し、保護者負担額を据え置くことで、子育て世帯の支援を行う。 | 教育総務課 | 97,800千円 |
- また、市へ寄せられた寄附金について、それぞれの寄附目的に応じて、基金への積立ての予算措置を行う。
- 上記記載の事業は、予算の全部を令和7年度に繰り越して執行する。
予算書等についてはこちらからご覧ください
