このページの先頭です

熊谷市太陽光発電設備の適正な設置等に関する条例について

更新日:2023年1月23日

令和4年12月21日に太陽光発電設備の設置等に関する条例公布しました。

 市内において10キロワット以上の太陽光発電設備(住居や事務所といった建築物の屋根等に設置するものを除く)を設置する際の必要な手続を定めた条例を公布しました。
 本条例は、防災等の観点から特に配慮が必要な区域を抑制区域として定め、事業者に対して事業区域に含めないように求めます。また、地域住民のかた等を対象とした説明会の開催および、設備の適正な設置並びに維持管理等の実施について規定し、災害の発生を防止するとともに、良好な環境および景観の保全に寄与することを目的としています。
※なお、本条例の施行日令和5年4月1日です。条例の施行前に工事に着手した場合は、「熊谷市太陽光発電施設等の設置に関するガイドライン」に基づく手続をお願いします。

※本条例に関する施行規則および関係様式については、令和5年3月に掲載する予定です。

令和5年3月末までに工事に着手した場合は、こちらの規定に基づき手続をお願いします。
なお、運用開始後は条例の規定が適用される項目もありますので、ご注意ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

環境政策課公害対策係(江南庁舎)
電話:048-536-1548(直通) ファクス:048-536-2009

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

環境

サブナビゲーションここまで