このページの先頭です

おたよりパレットNo.26「スポーツ・健康法」

更新日:2009年1月1日

熊谷にまつわるテーマについて、市報くまがやの読者の皆さんからお寄せいただいたご意見を紹介するコーナー「おたよりパレット」。
今月のテーマは「スポーツ・健康法」です。
みなさんそれぞれ自分に合った、運動や健康法を実践していますね。どんなことでも、継続が大事です。ぜひ、自分のペースで続けられる健康法を見つけてみましょう。

イベント・祭など、人が多く集まるところが大好きなので、参加することが一番楽しみな健康法ですね。(70代・女性)
私は82歳で、農業一筋に生きてきた者です。おかげさまで、現在も現役で僅かな米作りに家族の協力で頑張っています。腰痛と視力の低下で悩んでいますが、毎日、午前午後にシルバーカーを押して農道を20分ぐらい歩き、健康維持に努めています。(80代・男性)
毎朝10分位柔軟体操をしています。それと、車を使わず自転車を使うようにしています。(60代・男性)
毎朝近所を40分位歩くときに、500mlのペットボトルに水を入れて、両手で一本ずつ持って、手を振りながら歩きます。肩や腕が強くなりました。(40代・男性)
子どもたちと毎朝テレビ体操をして仕事に出ます。家族が元気です。休日には、荒川でなわとびやキャッチボールをして体を動かします。(30代・女性)
毎日畑に行って畑仕事をすることにより、土にふれ、健康になれます。畑仕事は重労働です。(60代・女性)

健康法は、カロリー計算して食事することです。結構キツいですけど、食べ合わせによっては楽な場合があります。(60代・女性)
毎朝のテレビ体操で、当日の健康状態を知り、活動することです。(50代・女性)
グラウンドゴルフですね。四季の恵みの運動公園で、ボールを追いかける楽しさチームの皆さんと仲良く太陽の下で伸び伸びプレーすると、ストレスなんか吹き飛んで一番の健康法になります。(80代・女性)
72歳になりましたが、体が硬い感じがしてきたので、太極拳を始めました。なかなか覚えられませんでしたが、ゆっくりと体を動かし汗をかいていると、風も引かなくなり、つまづかなくなりました。(70代・女性)
愛犬と一緒に走ることです。犬は疲れた様子を見せませんが、私は一時間ほど走ると疲れきっています。(30代・男性)
風呂上りに鏡の前で、体の柔らかいときに片足立ちする。その時、手は上下と水平に動かす。これが、体のストレッチに良いとのことです。(70代・女性)

毎日黒酢を飲む事です。もう何年くらいになるか、続けることで気持ちが違います。(60代・男性)
三食腹八分目にし、毎日ウォーキングをすること。そして、足にピッタリの靴を履くこと。友達や仲間も多くなり、幸せを感じられます。(60代・男性)
毎朝、荒川の土手を1時間散歩し、健康を保っています。(30代・女性)
週3日行っているゲートボールです。ゲートボールは団体のスポーツなので、身体の発達や、精神面の発達に役立つスポーツです。(60代・男性)
健康法は散歩です。ちょっとした所へは歩いていきます。(30代・女性)
我が家には2匹の愛犬がいます。定番ですが散歩ですね。それも楽しく!普通に歩いているだけでなく、腕を高く上げたり、足を高く上げたり、腰をひねってみたりします。また、万歩計は必ずつけて歩数も記録しています。(40代・女性)
空き時間を見つけては散歩しています。移動は主に自転車を使っています。摂取量よりも消費量を増やせば太らないはず!と考え、食事の量を抑えつつ、日々運動しています。お酒も気の向いた時にしか飲みません。これだけで、結構体型が変わります。(20代・男性)
毎日少しずつでも自分に合った運動、スポーツをすれば、体が自然と鍛えられて健康につながるのだと思います。何事も楽しく毎日続けることが大切だと思います。(10代・男性)
朝の冷たい空気を吸うとクシャミが何回も出る体質なので、寒くなる前の10月から、早朝冷水摩擦をやっている。効果のほどは、これからの期待。(60代・男性)

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線212) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

おたよりパレットNo1から50

サブナビゲーションここまで