おたよりパレットNo.5 テーマ「市内のおすすめ桜スポット」
更新日:2010年1月20日
熊谷にまつわるテーマについて、市報くまがやの読者の皆さんからお寄せいただいたご意見を紹介するコーナー「おたよりパレット」。
第5回目のテーマは「市内のおすすめ桜スポット」です。
「さくら名所100選」に選ばれる熊谷桜堤を始め、熊谷市内には桜の名所が数多くあります。
今回は、市報読者の皆さんからおすすめの桜スポットを紹介していただきました。
ぜひお出かけいただき、お気に入りの桜スポットを見つけてください。
熊谷桜堤
●僕のおすすめスポットは、なんと言っても荒川の堤防に咲く桜(熊谷桜堤)です。長い距離にわたり咲くので、見応えがあります。(20代・男性)
妻沼緑道の桜並木
●まっすぐ利根川に向かっていく、妻沼緑道の桜並木です。ベンチもあるので、ゆっくりするのにもおすすめです。(60代・男性)
吉見小学校
●吉見小学校の校庭の桜がきれいです。卒業式の頃には、いつも見事な花を咲かせています。ぜひ一度ご覧ください。(70代・男性)
根岸家長屋門と桜
●冑山の、根岸家の桜です。カメラマンもたくさん撮影しています。(50代・女性)
熊谷スポーツ文化公園
●熊谷スポーツ文化公園の真ん中を通っている道路の両端の桜が見事です。(50代・女性)
別府城跡(東別府神社)
●別府城跡に、春になると桜が咲きます。散歩中に北側から見ると、なんともいえない安らぎを感じます。(60代・女性)
万平公園
●万平公園の桜です。通勤途中にあり、大木が空に向かって胸をはって「私を見て!」といっているような感じがします。(50代・女性)
別府沼公園
●別府沼公園の桜はいかがでしょうか。歩道に沿ってずっと植えられていて、散歩をしながらのお花見は格別です。(30代・男性)
妻沼聖天山
●聖天様の境内の桜がとても見事です。小学校の時、聖天様の参道を通って学校へ通っていましたが、春、桜の季節が大好きでした。桜並木の下を歩きながら心が落ち着きます。(10代・男性)
