このページの先頭です

伐採及び伐採後の造林の届出

更新日:2023年6月6日

森林を伐採・開発しようとするときは、森林法第10条の8の規定により、事前に「伐採及び伐採後の造林の届出書」の提出が必要です。
また、伐採後には「伐採に係る森林の状況報告書」、造林後には「伐採後の造林に係る森林の状況報告書」の提出が必要です。
※たとえ自分の所有する森林であっても、立木を伐採する場合には届出書の提出が必要です。

令和4年4月1日から伐採及び伐採後の造林の届出制度が変わりました!

伐採及び伐採後の造林の届出制度が変更され、令和4年4月1日から運用されました。主な変更点は、下記のとおりです。
・伐採する者、伐採後に造林する者がそれぞれ伐採計画書、造林計画書を提出する。
・集材方法についての項目を伐採計画書に記載する。
・鳥獣害対策についての項目を造林計画書に記載する。
・「伐採後の造林の終わった時」に加え、「伐採の終わった時」にも状況報告書を提出する。

項目 内容
対象となる森林

地域森林計画の対象民有林(担当課へお問合せください。)
※保安林の伐採は都道府県知事の許可が必要です。
→(参考)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。保安林制度(林野庁)(外部サイト)

届出人

森林所有者または伐採事業者(地域森林計画の対象民有林で保安林等以外の森林)
※届出人が森林所有者でない場合は、その森林の立木を伐採する権限を有していることが確認できる書類を添付してください。
※造林の権限を有する方が異なる場合は、権限を有する方と連名でご提出ください。

提出先

対象森林の所在する市町村役場の林務担当課(熊谷市の場合は「農業政策課」)

提出期限

(1)伐採及び伐採後の造林の届出書:伐採を開始する90日から30日前までの間

(2)伐採に係る森林の状況報告書:伐採が完了して日から30日以内

(3)伐採後の造林に係る森林の状況報告書:伐採後の造林が完了した日から30日以内

提出書類及び添付書類

(1)伐採及び伐採後の造林の届出書
・届出書(様式あり)
・伐採計画書(様式あり)
・造林計画書(様式あり)
・土地の登記事項証明書等の写し(土地登記事項証明書または権利書等の土地所有者がわかる書類)
・公図
・森林の位置図・区域図(届出対象の森林の位置および伐採区域がわかる図面 ※縮尺は任意)
・隣接森林との境界関係書類(伐採区域に関し、隣接森林所有者との確認状況がわかる書類)
・現地写真
・委任状(代理人が提出する場合)
・届出者の確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(表面)の写しなど)
・他法令の許認可関係書類 ※該当する場合のみ対象(届出対象の森林の伐採に関し、他の行政庁の許認可が必要な場合に、その申請状況がわかる書類)
・太陽光発電パネル配置図(太陽光発電設置の場合のみ)

(2) 伐採に係る森林の状況報告書
・状況報告書(様式あり)
・伐採箇所がわかる図面
・伐採完了が確認できる現地写真

(3) 伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告書
※伐採後に森林以外の用途に供されることとなる場合は提出不要です。
・状況報告書 (様式あり)
・造林個所がわかる図面
・造林完了が確認できる現地写真

備考

・1haを超えて森林を開発する場合は、森林法に基づく「許可」が必要です。
→(参考)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。林地開発許可制度(林野庁)(外部サイト)
・関連する部署への調整も必ず行ってください。
→(参考)
新規ウインドウで開きます。◆[公害対策係]土壌関係 届出様式
新規ウインドウで開きます。◆熊谷市太陽光発電施設等の設置に関するガイドラインについて
新規ウインドウで開きます。◆熊谷市景観計画および熊谷市景観条例に基づく届出
新規ウインドウで開きます。◆開発許可等に関する手数料・審査基準等について
新規ウインドウで開きます。◆建築基準法に関することについて
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。◆遺跡の確認・試掘手続きについて(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。◆農地転用

様式

(1) 伐採及び伐採後の造林の届出書
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。・伐採及び伐採後の造林の届出書、伐採計画書、造林計画書(ワード:33KB)
(2) 伐採に係る森林の状況報告書
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。・伐採に係る森林の状況報告書(ワード:28KB)
(3) 伐採後の造林に係る森林の状況報告書
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。・伐採後の造林に係る森林の状況報告書(ワード:28KB)
※令和4年4月1日より様式が変更となりました。
※令和4年3月31日以前に伐採届を提出された方は、旧様式ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告書)(ワード:19KB)での状況報告をお願いします。

記入例

(1) 伐採及び伐採後の造林の届出書
1-1 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採方法が皆伐であって、伐採後の造林の計画が人工造林の場合(PDF:529KB)
1-2 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採方法が皆伐であって、伐採後の造林の計画が天然更新の場合(PDF:531KB)
1-3 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採方法が択伐であって、伐採後の造林の計画が天然更新の場合(PDF:530KB)
1-4 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採方法が間伐の場合(PDF:528KB)
1-5 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採後において森林以外の用途に供されることとなる場合(PDF:529KB)
(2) 伐採に係る森林の状況報告書
2-1 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採方法が皆伐の場合(PDF:518KB)
2-2 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採方法が択伐の場合(PDF:518KB)
2-3 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伐採後に森林以外の用途に供されることとなる場合(PDF:518KB)
(3)伐採後の造林に係る森林の状況報告書
3-1 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。造林方法が人工造林の場合(PDF:518KB)
3-2 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。造林方法が天然更新の場合(PDF:689KB)


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

農業政策課(妻沼庁舎)
電話:048-588-9990(直通) ファクス:048-588-1326

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで