市民課窓口の混み具合予測
更新日:2024年5月17日
日時や時間帯によって、市民課窓口の混雑が予想されます。
業務の迅速化に努めておりますが、手続き等に時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
窓口の混雑状況
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
混雑 | 混雑 | 混雑 |
混雑する日・時間帯など
- 休日や祝日の翌日は、非常に混み合います。
- 語呂が良く覚えやすい日
- 10時頃から14時頃。お昼を中心に混み合います。電話もつながりにくくなります。
- 住民異動届、印鑑登録申請、戸籍届出などは比較的時間がかかります。
市民課窓口混雑予想カレンダー 令和6年4月、5月、6月(PDF:73KB)
混雑の回避方法
すいている時間帯をご利用ください。
朝8時半から10時頃までです。
また、雨の日なども比較的すいています。
マイナンバーカード(個人番号カード)関連手続きの混雑予測
マイナンバーカードの電子証明書のパスワードがロックした場合の解除手続等により、確定申告時期などは混雑が見込まれます。
混雑しやすい時期や時間帯を避けて行っていただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
また、各行政センターでも手続きは可能ですので、ご利用ください。
混雑が予想される手続き
- マイナンバーカードの電子証明書の発行、更新
- マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号(パスワード)変更、初期化
- マイナンバーカードの暗証番号(パスワード)の変更、再設定
マイナンバーカード(個人番号カード)の受領について
令和3年10月1日からマイナンバーカード(個人番号カード)のお受取りが予約制となりました。
予約方法については「マイナンバーカードの申請と受領について」をご覧ください。
市役所(本庁)以外の窓口をご利用ください。
市役所(本庁)以外の窓口は、取り扱い業務に一部制限がありますので、取り扱い業務を確認のうえ、ご利用ください。
市役所(本庁)以外の窓口
証明書の請求ができる窓口
(クリックすると周辺地図等を表示します。)
注意
- さくらめいと出張所・熊谷駅連絡所・籠原駅連絡所では、税関係証明書を取り扱っておりません。
- 「マイナンバーカード」をお持ちの場合は、コンビニ交付サービスで住民票の写し等の取得が可能です。詳しくは、コンビニ交付をご確認ください。
住民異動届・印鑑登録・戸籍届ができる窓口
(クリックすると周辺地図等を表示します。)
注意
- 熊谷駅連絡所・籠原駅連絡所は、申請・届出できません。
- マイナンバーカードをお持ちの場合は、オンライン申請により転出手続きができます。詳しくは、「
マイナンバーカードでオンラインにより転出手続きができます。」をご覧ください。
土曜開庁について
仕事等で、平日、窓口へおいでになれない人は、土曜開庁をご利用ください。
土曜開庁は、取り扱い業務に一部制限があります。詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
