冬○ ねぎ
更新日:2012年8月7日
【特徴】
妻沼地域を中心に栽培されています。収穫時期は8月中旬から5月頃までですが、近年はほぼ通年出回るようになっています。冬場に出荷する土付きの「めぬまねぎ」は熊谷市のオリジナルねぎとして、農産物直売所はもちろん、市内のスーパーでも購入できます。白身が長く、柔らかで甘みが強いのが特徴です。
【保存のコツ】
むきねぎは新聞紙に包んで冷暗所に置きます。土付ねぎは袋から出して、日の当たらない土中に斜めに埋めておくと長期保存できます。
【調理のコツ】
薬味などそのまま食べてもおいしいですが、熱を加えることによって、より一層甘味が増します。
【主な栄養素】(栄養素は100グラム中含有量)
ビタミンC 11ミリグラム
食物繊維 2.2グラム
