このページの先頭です

風水害に備えましょう

更新日:2021年5月20日

事前にできる備え

  • 強風によって飛ばされやすい物(植木鉢・物干し竿等)は建物の中に収納しましょう。
  • 自家用車の給油をしておきましょう。
  • 食料や飲料水を準備しておきましょう。
  • 水の汲み置き、お風呂に水を張るなど備えておきましょう。
  • 携帯電話、モバイルバッテリー等を充電しておきましょう。
  • 懐中電灯、LEDランタン、乾電池などの明かりを備えておきましょう。
  • 熊谷市防災ハザードマップ」を確認し、避難場所・避難所や避難の手順等について話し合っておきましょう。
  • 最新の気象情報・市からの情報にご注意ください。

情報の収集

大雨警報、大雨注意報などが発令された場合には、テレビ、ラジオのほか次の機関から河川の水位に関する情報交通に関する情報を収集しましょう。

テレビ・ラジオ

テレビでは避難指示等がテロップで表示されます

さらに詳しく知りたいときはテレビリモコンのDボタンを押すとメニュー画面から詳しい情報が確認できます

防災行政無線

市防災行政無線では、災害発生の危険情報や「高齢者等避難、避難指示」等の重要な情報を放送します。

防災行政無線で放送した内容を掲載しています。
また、防災行政無線の新規ウインドウで開きます。放送内容をメール・電話で確認できるサービスも行っていますので、ぜひご利用ください。

気象庁

現在、熊谷市に発令されている「警報」「注意報」が確認できます。

台風の進路予想図や概況を確認できます。

気象レーダーを利用した降水予測が色分けされて分かりやすく表示されます。埼玉県または熊谷市周辺を拡大してご覧ください。

激しい突風が予測されるときに、都道府県単位を対象に発表されます。レーダー・ナウキャスト「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。竜巻発生確度(外部サイト)」とあわせてご活用ください。

土砂災害発生の危険度を5段階に判定した結果を表示しています。

河川ライブカメラ

ライブカメラ
カメラ画像イメージ

回線の混雑状況などにより、画像が更新されない場合があります。

荒川

利根川

福川

通殿川(J:COMライブカメラ)

水位情報

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 国土交通省「川の防災情報」ホームページ(外部サイト)で、各河川の「1時間ごと」「10分ごと」の水位情報がイラストで分かりやすく表示されます。

上記のサイトが見られない場合

「Yahoo!天気・災害「河川水位情報」をご確認ください。

ダム情報

荒川

利根川

交通その他

JR東日本管内の在来線および各新幹線において、30分以上の遅れが発生または見込まれる場合の運転情報をお知らせしています。

現在の停電状況、件数、復旧の見込み等が確認できます。

気象の知識

予想が困難な地震と違い、台風はある程度の時刻や規模を予測することが可能です。報道機関から発表される情報に注意しましょう。

気象庁による水害予測の表

もしも水害がおきたら

水害時の注意点

  • 足に合ったひもで締められる靴を履く
  • 歩ける深さは約50センチメートルが限度。水深が腰まであるときは無理をしないで救援を待つ
  • 水面下に特に注意しながら長い棒を杖がわりに避難する

災害時要援護者の安全

障害者や傷病者、高齢者の方は、すぐに避難することが困難です。早めの避難を心がけるとともに、手助けが必要なかたは遠慮せずに協力を求め、周囲の人はすすんで協力しましょう。

防災気象情報に使用する「時間」を表す用語

防災気象情報に使用する「時間」を表す用語

関連リンク

このページについてのお問合せは

危機管理課
電話:048-524-1111(代表)内線333 ファクス:048-525-9051

この担当課にメールを送る

本文ここまで