熊谷市内交通事故発生状況(平成25年)
更新日:2014年12月26日
平成24年 | 平成25年 | 増減数 | 増減率 | |
---|---|---|---|---|
人身事故件数 | 1129件 | 1061件 | -68件 | -0.06% |
死者数 | 10人 | 4人 | -6人 | -0.6% |
負傷者数 | 1437人 | 1336人 | -101人 | -0.07% |
物件事故件数 | 4737件 | 4780件 | 43件 | 0.009% |
昨年1年間に市内で発生した交通事故による死者数は4人で、前年と比べ6人の減少となりました。これは昭和33年以降最も少ない人数でした。しかし死者のうち1人が65歳以上の高齢者でした。
人身事故件数は前年と比べ68件少ない1061件、負傷者数は101人少ない1336人、物件事故件数は43件多い4780件でした。
事故の原因別
事故の原因は、脇見運転が全体の70%を占め、一時不停止が8%、信号無視が4%でした。
死傷者の状態別
死傷者の事故発生時の状態時は、自動車乗用中が73%、自転車乗用中が16%、歩行中が6%となっています。
死傷者の世代別
死傷者の世代別では、30代が20%、40代が17%と多く、次いで高齢者が14%、50代が12%となっています。
関連リンク
「交通事故統計」コーナーでは、埼玉県内の交通事故状況が掲載されています。
トップページ左側の項目リストから「事故・犯罪発生状況」→「交通統計」と選択してください。