熊谷市内交通事故発生状況(平成22年)
更新日:2014年12月26日
平成21年 | 平成22年 | 増減数 | 増減率 | |
---|---|---|---|---|
人身事故件数 | 1293件 | 1364件 | 71件 | 5.5% |
死者数 | 14人 | 11人 | -3人 | -21.4% |
傷者数 | 1634人 | 1758人 | 124人 | 7.6% |
物件事故件数 | 4091件 | 4608件 | 517件 | 12.6% |
交通事故による死者数は前年より3人減ったものの、人身事故件数、傷者数、物件事故件数は増加しています。
事故の原因別
事故の原因として脇見運転が68%を占め、次いで一時不停止が10%、信号無視が4%となっています。
死傷者の状態別
死傷者の事故発生時の状態は、自動車乗車中が72%、自転車乗用中が16%、バイク乗車中と歩行中がともに6%です。
死傷者の世代別
死傷者の世代別では、30代が20%と最多で、40代が16%、16歳から24歳の若者(高校生を除く)と50代がともに13%、高齢者が12%と続きます。
高齢者の死傷者数は少ないように見えます。しかし、死者数に限定しますと11人のうち8人を高齢者が占めています。
関連リンク
「交通事故統計」コーナーでは、埼玉県内の交通事故状況が掲載されています。
トップページ左側の項目リストから「交通」→「交通統計」と選択してください。
「事件事故マップ」コーナーでは、交通事故の発生場所を地図上でご覧になれます。
トップページの右上からお進み下さい。
