このページの先頭です

「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令されました

更新日:2025年5月1日

「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令されました

県内の交通死亡事故が異常な増加傾向にあることから、県では県内全域を対象に「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。発令期間は5月1日から5月31日までです。
県内では令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっており、過去3年間の同時期の平均と比較して10人以上増加しています。

歩行者や自転車の事故が多発しています

悲惨な事故を無くし、大切な命を守るため交通ルールを守り、思いやりとゆとりを持った行動をお願いします。
・歩行者は、信号や横断歩道のあるところを渡り、横断中も周囲の安全確認を心がけましょう。
・自転車利用者は、ヘルメットを着用し、一時停止などの交通ルールを守りましょう。
・自動車やバイクのドライバーは、速度を抑えて周囲の状況を確認し、また、横断歩道付近に歩行者がいる場合は歩行者保護を徹底しましょう。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

安心安全課交通安全係
電話:048-524-1128(直通) ファクス:048-521-0520

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

サブナビゲーションここまで