交通事故被害者のご家族への援護制度
更新日:2021年5月24日
事業の概要
埼玉県交通安全対策協議会では、交通遺児援護基金を設立し、埼玉県からの補助金と交通遺児等の援護を目的として寄せられた善意の寄付金を、県内に在住する交通遺児に対して援護金および援護一時金として給付しています。「交通遺児等」とは、交通事故(陸海空全ての交通機関の運行により生じた事故)により保護者が死亡し、または重い障害を負った保護者に養育されている子どもをいいます。詳細は、下記URLをご覧ください。
問合せ先
・埼玉県交通安全対策協議会 電話:048-825-2011
・埼玉県県民生活部防犯・交通安全課 電話:048-830-2955