このページの先頭です

令和4年度条例表彰者のご紹介

更新日:2022年4月27日

 4月2日、大里生涯学習センター「あすねっと」において、令和4年度熊谷市表彰式を挙行し、本市の文化の興隆、福祉の増進、産業の発展または自治の振興に貢献された5人のかたを、熊谷市表彰条例により表彰いたしました。

文化功労表彰 腰塚こしづか 秋夫あきお 氏 (90歳 玉井在住)

 腰塚秋夫氏は、昭和49年に熊谷市美術家協会会員となり、以来、事務局長、会長の要職を歴任するとともに、公募熊谷市美術展の発展に努めました。平成8年からは、熊谷市勤労者文化展運営委員会委員および審査員を務めるとともに、平成15年には第46回埼玉県北美術展実行委員長として県北展を成功へと導かれました。
 また、長年にわたり写真を中心に市内美術団体や公民館事業において、講師として後進の指導を行ったほか、地域に密着した写真美術の振興および普及に貢献されました。
 さらに、子どもたちの学校生活の一部をまとめた写真集の出版や、本市発行の熊谷市史に写真を提供するなど、移り変わる郷土の記録を写真を通して後世に残されています。
 このように、精力的活動と情熱により、本市における写真文化の普及、文化振興に寄与された功績は誠に顕著です。

福祉功労表彰 松永まつなが いさお 氏 (78歳 中央在住)

 松永勲氏は、平成23年に箱田地区社会福祉協議会会長に就任されて以来、地域福祉の向上に情熱を傾け、市民福祉の増進に大きく貢献されました。
 平成23年から社会福祉法人熊谷市社会福祉協議会評議員、理事を歴任し、平成29年6月からは会長に就任され、地域に密着した福祉活動を積極的に推進されました。
 さらに、平成29年から社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会の理事および埼玉県社会福祉協議会市町村社協連絡会副会長の要職を務められ、広域的な福祉の課題解決に尽力されました。
 また、昭和41年から公立中学校教諭に奉職し、教育分野で活躍されるとともに、平成22年9月から熊谷市箱田宮本自治会長として、平成26年11月からは熊谷市自治会連合会副会長として、自治会活動にも貢献されました。
 このように、本市の発展と市民福祉の向上に寄与された功績は誠に顕著です。

産業功労表彰 木村きむら すすむ 氏 (73歳 柴在住)

 木村進氏は、平成24年9月に熊谷市農業委員会委員に就任し、以来本市の農業生産力の向上及び農業経営の合理化に大きく貢献されました。
 平成30年9月には、熊谷市農業委員会会長に就任され、行政機関や市内の菜種油製油業者との協働による「熊谷ナナイロプロジェクト」の立ち上げを主導し、農産物の6次産業化に尽力されました。
 また、平成26年12月には、「農事組合法人 小原営農」の設立を先導し、平成29年には代表理事組合長に就任され、集落営農の確立に寄与されました。小原営農は、地域農業の持続的な維持・発展を支えた功績により、平成29年には「埼玉県農業大賞 地域貢献部門」の大賞を受賞し、令和3年には「豊かなむらづくり全国表彰事業」農林水産大臣賞に輝きました。
 このように、本市農業の振興と地域づくりに寄与された功績は誠に顕著です。

自治功労表彰 加賀崎かがさき 千秋ちあき 氏 (82歳 佐谷田在住)

 加賀崎千秋氏は、平成11年5月、地域住民の厚い信望を得て、熊谷市議会議員に初当選され、以来5期20年の長きにわたり、熊谷市議会議員として地方自治の振興のため献身的な努力と情熱を傾け、本市の発展に大きく貢献されました。
 この間、市民経済常任委員会副委員長、議会運営委員会委員長の要職を歴任し、多くの課題解決に力を注がれました。
 こうした氏の優れた政治手腕と質実剛健で公平誠実な人柄が多くの信頼を得て、平成15年に熊谷市議会副議長、平成17年12月に熊谷市議会議長に就任され、在任中は優れた指導力で議会内の意見を取りまとめ、効率的かつ円滑な議会運営に尽力されました。
 また、熊谷市監査委員、大里広域市町村圏組合議会議員等として、広範にわたり活動されました。
 このように、本市の発展と地方自治の振興に寄与した功績は誠に顕著です。

自治功労表彰 嶋野しまの 正史まさし 氏 (72歳 三ヶ尻在住)

 嶋野正史氏は、昭和48年、本市に奉職し、以来平成30年に副市長を退任するまでの45年余りの長きにわたり、地方自治の進展に尽力し、市政の発展向上に多大な貢献をされました。
 この間、氏は、生活環境部長、環境部長および総務部長の要職を歴任し、幅広い業務全体を把握し、適切な判断力と助言、行動力により市政運営の中心となり、その力量を遺憾なく発揮されました。
 こうした氏の長年にわたる幅広い行政経験と卓越した行政手腕が高く評価されて、平成22年4月に熊谷市副市長に任命されました。副市長在任中は、特例市の副市長として市政全般にわたって市長を補佐し、豊富な経験と知識を糧に強い指導力を発揮し、計画的かつ円滑な市政進展に多大な貢献をされました。
 このように、本市の発展と地方自治の振興に寄与された功績は誠に顕著です。

このページについてのお問合せは

秘書課
電話:048-524-1111(代表)内線204

この担当課にメールを送る

本文ここまで