「熱中症予防声かけ事業」について
更新日:2019年4月8日
「熱中症予防声かけ事業」の協力店を募集します!
「熱中症予防声かけ事業」とは、市内のスーパーマーケットやドラッグストアなどの事業所に協力いただき、熱中症への注意喚起を促す店内放送等を行い、外出している市民の皆様に熱中症予防を呼びかける(声かけ)事業です。
また、声かけ以外にも市作成のポスターの掲示や熱中症の予防啓発に関する特設コーナーなどを設置してもらい、視覚からの啓発も併せて行います。
実施期間
7月1日から9月30日まで
協力いただきたい内容
- 市が作成する熱中症の注意を喚起する音声が入ったCDを使用した声かけ又は独自の声かけを店舗内で行う。
- 店舗内にポスター(市が作成する熱中症の注意を喚起する)を掲示する。
- 店舗内おいて熱中症の予防啓発に関する特設コーナー等を設置する。
協力の手続
協力申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、電子メール、ファックス、郵送、持参のいずれかの方法で健康づくり課へご提出ください。
協力いただいた事業所には
熱中症予防声かけ事業協力店ポスター
協力いただいた事業所には、市が作成するポスターを掲示いただき熱中症予防啓発へ取り組んでいる事業所としてPRいただけます。
また、市のホームページ等で協力店として紹介させていただきます。
変更・辞退の手続き
協力事業所の届出内容に変更があった場合は「変更届出書」を、辞退される場合は「辞退届」を健康づくり課へご提出ください。
