小型家電のリサイクル
更新日:2020年11月9日
小型家電リサイクル法(使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律)の施行に伴い、使用済小型家電に含まれる有用な金属類を再資源化するため、小型家電のリサイクルを実施しています。
資源の有効活用のため、回収にご協力をお願いします。
対象品目
DVDプレーヤー、ビデオデッキ、コンポ、ラジカセ、プリンタ、扇風機、掃除機、ミシン、電子レンジ、電気ストーブなど
回収方法
粗大ごみの収集日に集積所にお出しいただく他、下記の自己搬入先でも有料にて搬入を受け付けています。
名称 | 一般廃棄物最終処分場 |
---|---|
所在地 | 熊谷市拾六間76 |
問合せ先 | 048-533-4046 |
業務時間 | 9時から12時まで、13時から16時まで |
料金 | 10kgにつき10円 |
注意事項
- 家電リサイクル法の対象品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)や資源有効利用促進法対象商品(ノートパソコン、デスクトップパソコン等)は、集積所には出すことが出来ません。
- 家庭で使われていたものに限ります。
- 壊れている物でも回収いたします。
- 電池や蛍光灯ははずしてください。(電池・蛍光灯は有害ごみとして排出してください。)
関連情報
家電リサイクル法の対象機器(ブラウン管式テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機など)の処分について
このページについてのお問合せは
環境推進課廃棄物対策係
電話:048‐536-1549(直通) ファクス:048-536-2009
